※本サイトはプロモーションが含まれています。詳しくはこちらをクリック
猫種別の大きさ

メインクーンの大きさはギネス級!体重や体長の比較まとめ|大きくならない時の対策

メインクーンは、家庭で飼育されるイエネコの中でも大きなことで知られ、「穏やかな巨人(ジェントル・ジャイアント)」とも呼ばれています。

その巨大な体から、ギネスに登録されたこともあるので、詳細が知りたい方も多いのではないでしょうか。

また、同じ長毛種のノルウェージャンフォレストキャットやラグドールの違いも気になりますよね。

この記事では、メインクーンの大きさや体重、年齢や性別ごとの比較もまとめています。

自信をもっておすすめできるキャットフードBest3

1位 モグニャンキャットフード2位 カナガンキャットフード3位 ジャガーキャットフード
①93%の獣医師が推奨
②「100円モニター」で100g試せる
③定期コース最大20%OFF
①香料・着色料不使用!
②グレインフリーで消化にやさしい
③定期コース最大20%OFF
①安心のヒューマングレード
②獣医師が推奨
③定期コース最大20%OFF
公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら

メインクーンの大きさや体重は?

画像
平均体重男の子♂:6〜8kg
女の子♀:4〜6kg
平均体長50~80cm
平均体高27〜30cm

メインクーンは大型サイズで、ボディタイプはロング&サブスタンシャルに分類されます。

大きい子では、鼻からしっぽの先までの長さ(全長)が100cmにもなります。

体長:胸からお尻までの長さ
体高:(立っている状態で)地面から肩までの長さ
他の猫種の平均を見る
体重体長体高
日本猫
(雑種)
2〜4.5kg20〜30cm25〜30cm
シャム猫2.5〜4.5kg25〜27cm25〜27cm
アメリカンショートヘア3〜3.5kg30〜60cm24〜27cm
ノルウェージャンフォレストキャット4〜7kg40cm25〜30cm
ラグドール4〜7kg30〜50cm27〜29cm
サイベリアン6.5〜12kg20〜30cm23〜25cm

成長速度は3年〜5年

メインクーンは、3年から5年かけて成猫に成長します

一般的な猫は1年から1年半で成猫になりますが、メインクーンは12か月以降も、筋肉や骨がゆっくりと発達します。

平均体重成長の様子
1か月0.5〜1kg他の猫種と変わらないが、手足は大きめ
2か月1〜1.5kg2〜3か月で体重が2〜3倍になる
3か月1.5〜2kg2〜3か月で体重が2〜3倍になる
4か月2.5~3kg最も成長が大きい時期
5か月3~3.5kg骨格が大きくなる
6か月3.5~4.5kgメスは成長が緩やかになる
7か月4.5~5kg毛の量が増える
8か月4.5~5.5kg一般的な成猫の大きさを超える
9か月5~6kg胸やしっぽの毛の量が増える
10か月5~6.5kg体重が少しずつ増加
11か月5~7kg体重が少しずつ増加
12か月5~7.5kg1歳以降は緩やかに成長
体重の増加が止まると成猫になった証拠です。そのタイミングの体重がその子の標準体重なので、維持できるように心がけましょう。

メインクーンの大きさの比較

メインクーンの大きさを、年齢・性別ごとに比較してみましょう。

子猫と成猫の違い

子猫
(生後3か月)
成猫
(生後12か月以降)
平均体重1.5〜2kg4〜8kg
平均体長30cm50~80cm
平均体高27〜30cm27〜30cm

メインクーンは、生後3か月までは一般的な子猫と同じ成長速度ですが、4か月くらいから急激に大きくなります。

生後3か月の子猫と成猫では、体重も体長も3倍以上の違いがあることがわかります。

オスとメスの違い

オス(♂)メス(♀)
平均体重6〜8kg4〜6kg
平均体長50~80cm50~80cm
平均体高27〜30cm27〜30cm

オスのほうがメスよりも、ひと回り程度大きくなります。

体長と体高はほとんど変わりません。

メインクーンのギネス記録

メインクーンは体が大きいため、ギネス記録に登録された猫もいます。

アメリカのストゥーウィーくん

2010年、アメリカのネバダ州に住むマンズ・スチュワート・ギリガン(通称・ストゥーウィー)くんがギネスに登録されました

男の子のメインクーンで、登録された時点で8歳、体長が123cm、体重が15.8kgでした。

ストゥーウィーくんが登録されたのは、「最も長い猫」「最も長い尻尾を持つ猫」の2つです。

2013年にストゥーウィーくんは亡くなりました。

[出典:ギネス世界記録]

イギリスのルドくん

2015年、イギリスのウェストヨークシャーに住むルドくんがギネスに登録されました

男の子のメインクーンで、登録された時点で3歳、体長が118.33cm、体重が15.42kgでした。

[出典:UPI.com]

イタリアのバリベルくん

2018年、イタリアに住むバリベルくんがギネスに登録され、記録を更新しました

男の子のメインクーンで、登録された時点で2歳、体長が120cmでした。

[出典:ギネス世界記録]

メインクーンと他の猫種の違い

メインクーンと似ている猫種との違いを解説します。

メインクーンとノルウェージャンフォレストキャットの違い

メインクーンとノルウェージャンフォレストキャットは、「顔つき」と「リンクステップの有無」が異なります

メインクーンノルウェージャンフォレストキャット
顔つき輪郭が丸い
鼻筋がカーブしている
輪郭が逆三角形
鼻筋がまっすぐ
リンクステップあるない
※稀にある個体もいる

メインクーンは顔の輪郭が丸く、「ジェントルカーブ」と呼ばれるカーブした鼻筋が特徴です。

一方、ノルウェージャンフォレストキャットは顔の輪郭が逆三角形でシュッとしており、鼻筋はまっすぐです。

また、メインクーンは耳の先端に「リンクステップ」と呼ばれる毛が生えていますが、ノルウェージャンフォレストキャットは生えていません。

メインクーンとラグドールの違い

メインクーンとラグドールは、体長が異なります

メインクーンラグドール
平均体重4〜8kg4〜7kg
平均体長50~80cm30〜50cm
平均体高27〜30cm27〜29cm

どちらもサイズは大型でロング&サブスタンシャルに分類されますが、メインクーンのほうが体長が長いです。

メインクーンは大きいと体長が80cmあるのに対し、ラグドールは大きくても50cmです。

ラグドールの大きさ比較!体長は?体重が増えない・大きくならない時は?ラグドールは、ふわふわの長毛をもつ大型の猫種です。 体重が重くなることから、「世界一体重の重い猫」と呼ばれることも。 体重や体長、成...

メインクーンとサイベリアンの違い

メインクーンとサイベリアンはどちらも2層の毛から構成される「ダブルコート」ですが、被毛の種類が異なります

メインクーンの被毛は「シャギーコート」と呼ばれ、分厚く光沢があり、1本1本の長さは不揃いです。また、他の長毛種に比べるとしっぽの毛の量が多いです。

一方、サイベリアンの被毛は手触りが硬く、1本1本が密になっています。サイベリアンの中には、より防寒に特化した3層構造の「トリプルコート」をもつ個体もいます。

よくある質問

メインクーンの大きさについて、よくある質問をまとめました。

メインクーンが大きくならない…

飼い主さん
飼い主さん
メインクーンの体重が増えないので心配です。
まや
まや
猫によって個体差はありますが、メインクーンは体格や骨格がしっかりした猫です。

メスは生後6か月くらいで体重の増加が止まることもありますが、オスは生後12か月くらいまで体重が増加します。

あまりにも大きくならない場合は、栄養不足などの可能性があります。丈夫で健康な体をつくるためにも、栄養豊富で良質なフードを与えましょう。

https://xn--u9jxgqcuaf5exexjs94xjdzh.com/mainecoon-food-recommend/

まとめ

以上、この記事ではメインクーンの大きさや体重、年齢や性別ごとの比較を紹介しました。

体が大きくなることから、肥満に気をつけたいところですが、体が成長しないことで悩む方も多いようです。

「なかなか骨格や体格がしっかりしない」と心配な場合は、日々の食事を見直してみましょう。

関連記事
メインクーンの性格や特徴
メインクーンにおすすめのキャットフード
メインクーンにおすすめのキャットタワー


\140種類以上を一挙に比較!/
キャットフードの
全ランク一覧を見る

おすすめフードはこちら!
こんな記事もおすすめ
猫種別の大きさ

アメリカンカールの大きさ・平均体重は?子猫と成猫・オスとメスの比較まとめ

2016年12月17日
キャットフードの達人
アメリカンカールは、くるんとカールした耳が特徴的な猫種です。 名前の由来は耳の反り(カール)ですが、生まれた時は反っておらず、みんな立ち耳 …
猫種別の大きさ

マンチカンの大きさはどのくらい?成猫(大人)の体重や体長は?足の長さの違いも比較

2016年9月27日
キャットフードの達人
マンチカンは、足の短い種類もいることで知られる猫種です。 成猫になった時の大きさや適正体重が気になりますよね。 また、よく混同されるスコ …
猫種別の大きさ

アビシニアンの平均体重や大きさはどのくらい?オスとメス・成猫と子猫の比較

2016年12月12日
キャットフードの達人
アビシニアンは、すらっとした筋肉美が特徴でスリムな猫種です。 活発に動き回るぶん、痩せ気味にならないように標準体重はしっかり把握しましょう …