犬猫生活(旧レガリエキャットフード)は、4種類の生肉を使用した国産無添加のフードです。
当サイトでは、以下のような猫や飼い主さんに犬猫生活をおすすめします。
こんな猫におすすめ | |
---|---|
●肉が好き ●穀物アレルギーがある ●毛並みが気になる | |
こんな飼い主さんにおすすめ | |
●国産無添加のフードが欲しい ●定期的に購入したい ●価格よりも質を重視したい |
この記事では、犬猫生活を独自の観点から徹底的に解析しました。加えて、良い口コミや悪い評判、取扱店舗もまとめています。
猫をこよなく愛し、毎日愛猫・ピノの体に顔を埋めています。 「より専門的な知識を身につけて愛猫に元気でいてもらいたい!」という思いから、ペットフード/ペットマナー検定の資格を取得しました。
▼自信をもっておすすめできるキャットフードBest3

犬猫生活の解析結果

総合評価 | 4.50 Sランク(S〜Eランクで評価) フードの評価基準を見る |
---|---|
メリット | ●国産無添加でヒューマングレード ●穀物不使用 ●750gの小分け袋 |
デメリット | ●価格が高い ●公式通販サイトでしか取扱がない |
犬猫生活は、「食べさせたいキャットフード」でNo.1を獲得し、230万食の販売実績があるフードです。
販売元の会社が「殺処分ゼロ」に取り組んでおり、フードの売上が活動資金となることも魅力のひとつです。
品質が良いだけに価格もそれなりに高いのが気になりますが、初回は160gなので試してみる価値はありますね!
※犬猫生活は、2021年に「レガリエキャットフード」から「犬猫生活」にリニューアルされました。
\140種類以上を一挙に比較!/
犬猫生活の原材料は以下の通りです。(当サイトの基準で好ましい食材は緑文字、心配な食材は赤文字、判断できない食材は太字で表記しています。)
生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランド、オーストラリア、日本)、金沢港の旬の魚(日本)、鶏レバー(日本))、イモ類(ジャガイモ(アメリカ)、サツマイモ(日本))、豚油かす(日本)、タピオカ澱粉(タイ)、ココヤシ粉末(マレーシア)、カツオとマグロの魚粉(日本)、ひよこ豆(アメリカ)、ひまわり油(日本)、アルファルファ(フランス)、ごま油(日本)、リンゴ(日本)、トマト(日本)、鶏油(日本)、マグロオイル(日本)、乳清(日本)、脱脂粉乳(日本)、ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、アミノ酸(タウリン、メチオニン、リジン)、クランベリー(アメリカ)、海草(ノルウェー)、フラクトオリゴ糖(日本)、乳酸菌(日本)、ビタミン類(B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K)
食材名 | 詳細 |
---|---|
生肉 | 九州地域産の鶏肉、金沢産の和牛、国産の鶏レバーなど4種類の動物性タンパク質をバランス良く使用しています。 猫の食いつきをそそるものばかりです。 |
金沢港の旬の魚 | 血液をサラサラにするDHAやEPAが豊富に含まれます。 |
サツマイモ | 炭水化物源として穀物の代わりにサツマイモを使用しています。 |
クランベリー | クランベリーに含まれるキナ酸は、尿路結石の原因となる尿のphの値を酸性に変えて安定させるため、尿結石の予防に効果的です。 |
なお、犬猫生活は合成保存料、合成香料、合成着色料を使用していません。
もちろん、発がん性などのある危険な添加物も一切不使用です。
犬猫生活の成分は以下の通りです。(当サイトの基準値を満たしている数値は緑文字、満たしていない数値は赤字で表記しています。)
犬猫生活 | AAFCOの基準値 | 当サイトの基準値 | |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 31%以上 | 26.0%以上 | 40%未満 |
粗脂質 | 15%以上 | 9.0%以上 | 10%以上 〜30%未満 |
粗繊維 | 3%以下 | ー | 6%未満 |
粗灰分 | 9%以下 | ー | 6%以上 〜10%以下 |
水分 | 10%以下 | ー | ー |
エネルギー | 373kcal /100g | ー | ー |
犬猫生活は、ペットフード公正取引協議会の基準を満たした総合栄養食です。そのため、フードと水だけで十分に健康を維持できます。
安全性のプラス面 | |
---|---|
●原材料の産地を公開 ●金沢港近くの工場でFAMICの基準をクリア ●獣医推奨率93% ●リコール歴なし | |
安全性のマイナス面 | |
調査中 |
犬猫生活は、サンプルを使用した調査において、獣医師の93%から推奨を受けています。
また、製造工場が金沢港近くのため、金沢港から直送される魚をはじめ、食材を新鮮なうちに加工できます。
価格 | 100gあたり | ||
---|---|---|---|
通常購入 | 1.5kg (750g×2袋) | 5,480円 (税込6,028円) | 401円 |
定期購入 | 160g | 500円 (税込550円) | 343円 |
1.5kg (750g×2袋) | 4,280円 (税込4,708円) | 313円 |
犬猫生活は、100gあたり313円〜401円です。
キャットフードの相場を100gあたり250円〜300円だとすると、相場よりも高く手の出しにくい価格帯です。
利便性のプラス面 | |
---|---|
●定期購入できる ●定期購入の初回はお試しサイズ ●750gの小分け袋 ●開封口にジッパーあり | |
利便性のマイナス面 | |
●Amazonや楽天市場で取扱がない |
犬猫生活は開封口にジッパーが付いているため、簡単に密閉でき、開封も楽になります。
ただし、公式サイトのみでしか取扱がありません。
犬猫生活の基本情報と特徴
パッケージ | ![]() | ||
---|---|---|---|
商品名 | 犬猫生活 キャットフード オールステージ用 | ||
価格 | ■通常購入 1.5kg(750g×2袋): 5,480円(税込6,028円) ■定期購入 ※初回はお試しサイズ 160g:500円(税込550円) ※2回目以降 1.5kg(750g×2袋): 4,280円(税込4,708円) | ||
100gあたり | 313円〜401円 | ||
最安値 | 公式サイト | ||
対象 | 全猫種・全年齢 | ||
原産国 | 日本 | カロリー | 373kcal /100g |
目的 | 総合栄養食 | タイプ | ドライフード |
主原料 | 生肉(鶏肉)(日本) | ||
賞味期限 | 未開封:1年 開封後:約1ヶ月 | ||
粒の形 | ![]() | ||
販売元 | 犬猫生活株式会社 https://inuneko-seikatsu.co.jp/ |
犬猫生活株式会社は「SAVE ALL CATS&DOGS」という理念のもと、犬や猫向けのフードを販売しています。
- 原材料の産地を公開
- ノンオイルコーティング
- 万全のアフターサポート
- 殺処分ゼロへの取り組み
- お得な定期購入
特徴①原材料の産地を公開
犬猫生活は原材料の産地を全て公開しています。
「肉類は国産です」「中国産原材料は不使用です」と公開しているフードは多いですが、原材料を全て公開しているのは珍しく、品質に関してかなり高い自信があることがわかります。
特徴②ノンオイルコーティング
粒はオイルでコーティングしていないため、油っぽさがありません。
お出汁のような自然な香りで「猫の食いつきも良い」と評判です。
特徴③万全のアフターサポート
意外と盲点なのが、フードを購入した後のサポートです。
犬猫生活では獣医師や動物看護師といった専門家が常駐しているので、「フードを食べてくれない」などのお悩みが相談できます。
特徴④殺処分ゼロへの取り組み
犬猫生活の販売元は、前澤友作氏が代表を務める株式会社前澤ファンドと連携しています。
会社の取り組みとして「殺処分ゼロ」を目指しているので、会社利益の20%が活動資金となります。
特徴⑤お得な定期購入
定期購入では、初回は160gが税込550円のため、手軽に猫の食いつきを確かめられます。
2回目以降はいつでもキャンセルできますが、初回到着日の5日以内にキャンセルの連絡をしないと、自動的に定期購入に切り替わります。
犬猫生活の口コミ
犬猫生活の口コミをまとめると以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
●食いつきが良い ●体調が良い | |
悪い口コミ | |
●食いつきが悪い ●軟便になってしまった ●価格が高い |
※旧商品名「レガリエ」の口コミも含まれています。
良い口コミ
まず、犬猫生活には、以下のような良い口コミがあります。
食いつきが良い
警戒心の強い猫で海外の少しお高いフードは合わなかったけど、犬猫生活のフードは開封したとたん寄ってきて美味しそうに食べてた凄い
— 一月宮 (@qminorip) September 17, 2021
国産キャットフード、レガリエ★
お試しで注文してみたらすごい食いつき!
こんなに食べるのはRAWZ以来😸
国産大丈夫かな‥と思ってたけど品質良いみたいฅ•ω•ฅ
こんなことならもっと早く試せば良かった🐱
定期購入決定😊 pic.twitter.com/wpAlGJiE78— nami (@nami_music_) April 18, 2020
体調が良い
生後4ヶ月の頃フードの食べが悪く#レガリエ に変えて8ヶ月💫
体質に合っていたのか
体調崩すこともなく
食べもよくいいかんじです✨#キャットフード #マンチカン #シマホネコダスケ #猫のいる暮らし pic.twitter.com/dqdprQV7ci— 猫のなっちゃん (@nuts_chan1111) November 7, 2020
悪い口コミ
次に、犬猫生活には、以下のような悪い口コミがあります。
食いつきが悪い
給餌器のごはんをレガリエに戻したら食いつき悪い(´・ω・`) pic.twitter.com/h1aUm2tgwI
— nami (@nami_music_) November 6, 2020
まずは犬猫生活(旧レガリエ)お試しフード 一粒口に入れてペッと出した 嫌な予感 人間があげたいものと猫が食べたいものは一致しない
— 10Neco (@10neco10tsuma) October 6, 2021
軟便になってしまった
最近かなり軟便が混じるようになって、さっきはもう掃除が困難なほどバラバラだった。おそらくレガリエというフードを混ぜ始めたからと予想されるので止めて様子見しよう。品質は良くて食いつきも悪くないのだけど、うちの子には合わなかったぽい。
— 中村雅紀 Masaki Nakamura (@thebluerecords) September 23, 2020
価格が高い
レガリエは高いよ…1.5kgで5000円か…カナガンもぐニャン1.5kg3500円でそれなりにお金かかってる…ぬぐぐ…う…ううん…でもまだ食べるから…んー…
— 栞の日常 (@Numlo9) August 26, 2020
犬猫生活の取扱店舗
犬猫生活は、公式通販サイトのみの取扱となっています。
調査したところ、実店舗やAmazon、楽天市場では取り扱っていません。
通常購入 | 1.5kg:5,480円(税込6,028円) ※160gの取扱なし |
---|---|
定期購入 | ■初回限定 160g:500円(税込550円) ■2回目以降 1.5kg:4,280円(税込4,708円) |
送料 | 0円〜600円 ※1 |
※1:送料について
初回と2回目は送料無料です。3回目以降は1セット注文の場合送料は600円、2セット注文で送料無料です。
犬猫生活の与え方
1日の給与量は?
犬猫生活の給与量は以下の通りです。

[出典:公式サイト]
※給与量はあくまで目安です。年齢や運動量、健康状態、飼育環境によって調整しましょう。
切り替える時の方法は?
犬猫生活に限らず、新しいキャットフードに切り替える時は、時間をかけて新しいフードに慣れさせることが大切です。
突然、食器いっぱいに新しいフードを載せてはいけません。1週間〜10日程度かけて、従来のフードよりも新しいフードの配分を多くしていきましょう。
少しずつ新しいフードの配分を多くすることで、猫にストレスを与えずに新しいフードを慣れさせることができます。
犬猫生活のよくある質問
対象年齢は?
また、7歳以上のシニア用の健康に特化した「シニア用」もあります。
賞味期限は?
開封後は、1ヶ月を目安に使い切りましょう。
保存方法は?
開封口にジッパーが付いているため、開封後はしっかり閉じて密閉しましょう。
まとめ
以上、この記事では、犬猫生活の解析結果に加えて、口コミや評判、取扱店舗を紹介しました。
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
パッケージ | ![]() | ||
---|---|---|---|
商品名 | 犬猫生活 キャットフード オールステージ用 | ||
価格 | ■通常購入 1.5kg(750g×2袋): 5,480円(税込6,028円) ■定期購入 ※初回はお試しサイズ 160g:500円(税込550円) ※2回目以降 1.5kg(750g×2袋): 4,280円(税込4,708円) | ||
最安値 | 公式サイト | ||
販売元 | 犬猫生活株式会社 https://inuneko-seikatsu.co.jp/ |
食いつきや体調を見ながら、愛猫にぴったりのフードを探しましょう。
そんなお悩みをお持ちの方には、以下のフードをおすすめします。
おすすめフード5選 | |
---|---|
●モグニャンキャットフード ●カナガンキャットフード チキン ●カナガンキャットフード サーモン ●ジャガーキャットフード ●GRANDS(チキン&サーモン全年齢用) |
どれも「危険な添加物不使用」「グレインフリー」「お得な定期コースあり」です。
アビシニアン | アメリカンショートヘア | アメリカンカール |
エキゾチックショートヘア | サイベリアン | シャルトリュー |
シンガプーラ | スコティッシュフォールド | スフィンクス |
ソマリ | ノルウェージャンフォレストキャット | ブリティッシュショートヘア |
ペルシャ猫 | ベンガル猫 | マンチカン |
メインクーン | ラグドール | ロシアンブルー |