イギリス最高級のグレインフリー(穀物不使用)キャットフード。
今回の解析は、お肉たっぷりで子猫からシニアまでおすすめの『カナガン キャットフード』です。
原材料と成分について詳しく分析し、口コミでの評判を調査しました。
カナガンキャットフードの解析
評価内容 | 原材料 :★★★★★ 安全性 :★★★★★ コスパ :★★★★☆ 食いつき:★★★★★ 口コミ :★★★★☆ |
---|---|
容量/価格 | 1.5kg/3,960円 |
1kgあたり | 約2,640円 |
カロリー | 390kcal/100g |
メイン食材 | チキン |
原産国 | イギリス |
酸化防止剤 | ◎(ビタミンE) |
着色料・保存料 | ◎(不使用) |
穀物 | ◎(グレインフリー) |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 常温未開封で製造日より18ヶ月 |
販売元 | 株式会社レティシアン |
最安値 | 公式サイト |
子猫からシニアまで給餌量を調節するだけでコレ1つでまかなえるプレミアムフード。
なんといっても、【お肉たっぷり・無添加・グレインフリー】という安心の三大要素をおさえ、猫ちゃんの健康維持に繋がります。
チキンは、猫が本来狩りをして食べていた肉であり、慣れ親しんだものなので、食べやすいのが特徴。事実カナガンは多くの猫ちゃんの食いつきが良いと好評です。
またチキンは、猫に最重要な動物性タンパク質であると同時に、強い骨や歯をつくるリンや免疫力を高めるセレンなどが豊富なので、成長期の子猫の骨格作りや、体格や毛並みを良くするのにもピッタリですよ。
1kg¥2,000以上は確かに安くはないですが、カナガンを食べ始めてから体調が良い、体格がしっかりしてきたなどの嬉しい口コミ多数。長い目で見て健康維持ができるフードとして、当サイトでも自信をもっておすすめできるSランクのキャットフードです。
カナガンキャットフードの成分と原材料
カナガンキャットフードの原材料と成分は以下のとおり。
(※【ピックアップ食材】は緑文字、【好ましくない原材料】は赤文字で表記)
原材料: 乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂4.2%、乾燥全卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 25,000IU/kg、ビタミンD 1,730IU/kg、ビタミンE 320IU/kg)、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ
①主原料に鶏肉〔チキン〕をたっぷり60%以上使用
動物性タンパク源の大部分を占めるチキンは、新鮮な生肉を贅沢に使用。
完全肉食動物の猫にとって動物性タンパク源不足が命取り。失明や心臓の病気を防ぐためにも、主原料にはたっぷりの肉・魚がマストです。
②サツマイモ
消化に悪い上アレルゲンにもなりやすいイネ科の穀類(特にトウモロコシや小麦)は一切不使用。
その代わりに消化・腹持ち共によく、抗酸化作用に優れ、食物繊維を豊富に含むサツマイモを使用し、栄養面&安全面ともにバッチリです。
③マリーゴールド・クランベリー・カモミール
『カナガン』には健康体を維持する原材料がたくさん!
- 免疫力向上効果のあるマリーゴールド
- ビタミンCで尿路結石予防ができるクランベリー
- ストレス軽減に役立つカモミール
上の3つ以外にも、無駄なものは一切なく、材料ひとつひとつにしっかりと役割があるのが嬉しいですね。
ちなみに、国際規格「SAI GLOBAL」クラスA取得工場で製造しており、品質管理も徹底しています。
カナガンキャットフードの4つの効果
完全肉食動物である猫の生態を考慮した上で、非常に栄養バランスが良いフードであることが原材料・保証成分表から見てもわかります。
獣医師も認める3つのおすすめポイント【動物性タンパク質が豊富・グレインフリー・全猫種/ライフステージ対応】が全て備わった、安心安全のキャットフードと言えるでしょう。
もちろん、猫に不要・有害な人工添加物は一切使われていない、100%無添加フードですよ。
1.猫が本来必要とする栄養素を完備
肉食動物として猫に本当に必要な栄養バランスを見直し、肉の配合比率を従来のキャットフードよりも高めています。上の原材料欄の肉の比率をみてみると、60%以上に鶏肉(チキン)が使われていますね。
また、新鮮な野菜やハーブを配合することで、食材からビタミン・ミネラルを豊富に摂取することができます。
2.全ての猫が安心のグレインフリー
消化器官の異常や皮膚トラブルなど、猫のアレルギーを引き起こしやすいと言われている穀物。すでにアレルギー持ちの猫ちゃんもいますよね。穀物使用の多くはコスト削減などメーカー側の事情です。
猫は人間とは違い、炭水化物ではなくタンパク質からエネルギーを得る生き物。『カナガン』のキャットフードは穀物を一切使用せず(グレインフリー)、全ての猫が安心して栄養を摂取できるものだけを厳選しています。
3.全ての猫にありがちな病気・尿路結石予防機能もバッチリ!
消化に悪い上、尿がアルカリ性になりやすい穀類を一切使わないグレインフリーに加えて、上で紹介したビタミンCたっぷりのクランベリー、さらにマグネシウム量を0.09%に抑えるなど、尿結石予防の要素がたっぷり含まれています。
特にマグネシウム量0.09%というのは、最低摂取量は守りつつも、尿結石を経験した猫ちゃんにも優しい数値なのです。
4.子猫からシニアまで全ライフステージに対応
カロリーやタンパクの量から、意外と全ライフステージに対応しているキャットフードは少ないのが現実。
『カナガン』は年齢・活動量・代謝・住環境などに応じて、適切な給与量を調節することで子猫からシニアまで一生をかけて付き合えるキャットフードなのです。
『カナガン』は良質な高タンパクのフードではあるものの、高タンパク自体が猫の体に負担をかけてしまう場合があります。
タンパク質の割合が高いと、腎臓や肝臓が弱っている猫には、負担になってしまうことがあります。
特に、老化によって腎臓や肝臓などの機能は否応なしに低下していくので、シニア猫の場合は給与量をしっかり調整したり、定期的に臓器の健康チェックをしてあげましょう。
『キャットフードの達人』管理人の見解

ペットフードの基本とも言える”新鮮なお肉メイン”や”無添加”といった条件を満たしていないフードがあまりにも多い中、「カナガン」に関しては全てをクリアしていると言えるでしょう。
「カナガン」で体調を崩した、食いつきが悪いなどの口コミもありますが、表記されている原材料を見る限りでは猫の体に有害なものは本当に一切ありません。
実際に私も自分の大切な猫ちゃんたちに食べてもらっていますが、体調の悪化は一切ありません。
特にうちの実家の老猫は一回尿路結石をやっているので、「カナガン」のマグネシウム量の低さには感激しました。
食いつきが良い限りは、これからも「カナガン」メインで食べさせていきたいと思っています^^
カナガンキャットフードの評判と口コミ
実際にカナガンキャットフードを使った人の口コミ情報を集めました。
良い口コミ評判
@6v_ander カナガン良いですよ、前あげてました
今はカナガン系列の別シリーズをあげています
悪評の理由は100%の猫が食べる、という誇大広告のせいですね
あげてみたけど食べなかった、体に合わなかったということらしいですが、それはどのフードにも言えることかと
実際モノはとてもいいですよ— ぷるんちの猫保管庫。 (@tamanchinoneko) 2017年5月7日
原材料・成分が良い(Yahoo知恵袋より)
原材料や成分分析値を見る限りでは良いフードだと思っています。
特に栄養バランス、タンパク質:脂肪の比率、低糖質であること、
糖質源が低GI食材メインであること、タウリンの含有量が高いこと。
このあたりを高評価します。
個人的には海藻を使っているのも良いなあ(ミネラルとヨウ素)
良かった点多数(Yahoo知恵袋より)
カナガンを食べだして5ヶ月に成りますが、良かったところは
毛並みが良く成った、毛艶が良く成った、便が綺麗に出る、体重が605g減った、運動量が増えた、体の動きがシャープになって動きが早いですね、
今のところリスクは有りません。
食い付き良し(個人ブログより)
とっても、食いつきがいいです。匂いが強めなのですが、猫にとっては食欲をそそる匂いのようで
開封した途端、走ってきました(笑)食べ終わったらお水を飲んで、満足そうに顔を洗っていました。
食い付き良好(Amazonより)
値段が高く量も多いので食べなかったらどうしよう、、、とすごく心配でしたが(お財布の方が…)
本当に食いつきがよく、良く食べてくれています。便の状態もとても良いです。
皆さんの言う匂いですが、封を開けた時は確かにうっとくる強烈な匂いですがまぁなれます。
猫のコンディション改善(Amazonより)
最初は食べなかったのでどうしようと思い
今まで食べさせていた市販のキャットフードをしばらくあげていたのですが
捨てるのももったいないのでどうにかして食べてもらおうと思いました。猫は味覚がそれほど発達しておらず匂いで食べるかどうか判断するというのを見て
カナガンチキンを公式サイトから頼んで根気よく食べさせました
習慣を変えるときにストレスをかけないように気をつけて下さい今では下痢などもしなくなり、猫のコンディションが良くなったと思います。
これからも続けていきたいです。
いろいろ調べた結果・・・(Amazonより)
匂いがきつくて驚きましたが、今までロイヤルカナンを食べていた猫(2歳)も子猫(3ヶ月)もスムーズに食べています。
初めのうち子猫には半分に切って与えていましたが、成猫の分もガリガリ食べていたので、今はもうそのまま与えています。
とにかくいろいろ調べました。ドライフードはこれで落ち着きそうです。
カナガンに替えて良かった(Amazonより)
10ヶ月の雄猫です。体に良い物とネットで調べ辿り着いたのがカナガンでした。ガツガツ食べてくれると信じて購入しましたが、そうでもありませんでした。においにクセがあるせいかもしれません。めげずに今までのえさと混ぜながら3週間くらいかけて、じわじわとカナガンに替えていった所、食べてくれるようになりました。便の調子も良く、毎日きれいな便が出ます(今までは少し便秘気味でした)お腹の持ちが良いのかお陰で人間の食べ物にもあまり興味がなくなったようです(笑)ただ、固めのキャットフードなので、仔猫には砕いてあげたらどうでしようか
開けた瞬間、「美味しそう」!(Sさん・3匹の猫の飼い主)
これまで何種類ものフードを試してきましたが、カナガンは人間のわたしも開けた瞬間に美味しそうだと思いました。美味しいのはもちろん、ダイエットにも効果的なフードをずっと探していました。
食い付きバツグン!(Oさん・8ヶ月の猫ちゃんの飼い主)
アレルギーが悩みで、フード選びには気を付けています。カナガンはとても食い付きが良く、与え始めてすぐ、うんちの状態が変わってきました。
多頭飼いでもこれひとつで大丈夫(Kさん・3歳の猫ちゃんの飼い主)
我が家は多頭飼いですが、カナガンは全猫種・全ライフステージ対応なのでこれひとつで大丈夫なのは助かります。
悪い口コミ評判
食べませんでした(Amazonより)
猫の身体にいいものをと思い購入。
「100%の猫が食べた」という謳い文句に期待していたのですが…うちの2匹は食べませんでした。
今までのご飯と混ぜてみたりと暫く色々と工夫したのですが、1匹は良くて2~3粒食べる程度、もう1匹はまったく駄目です。
うちの猫の口には合わなかったんだと諦めて友人に譲りましたが、友人の所の3匹もほとんど食べなかったそうです。
食い付き悪い(Amazonより)
固く粒が大きいので、食い付き悪いです。添加物無しで、いいとは思いますがどの子も食い付きが良いと言うのは、言い過ぎのような気がします。
『キャットフードの達人』管理人の見解

原材料が良いのはもちろんのこと、全ライフステージ対応なのでみんなにあげられるのは嬉しいですね。
正直最初は食いつきが悪いという口コミを見ていたので、食べるかどうか心配していました。親戚の若い3匹は比較的何でも食べるのですが、うちの実家の3匹は食べない時は本当に食べないので・・・。
でもカナガンは親戚の3匹&実家3匹全員が食いつき良好でした!
実は『シンプリー』は途中で飽きてしまったのですが、『カナガン』は飽きずに今でも食べています。
これからも食べ続けてくれることを祈るばかりです・・・!
カナガンキャットフードを実際に試してみました
ここからは、筆者の私が実際にカナガンキャットフードを購入して愛猫に食べさせてみた感想・レビューを詳しくご紹介したいと思います。
※親戚の若猫親子3匹に試したときのレビューです。

隣にぴったりとくっつき、まだかまだかと待ちきれないご様子(笑)
酸化防止効果としてパッケージの袋にジッパーがついていればもっと良かったのですが、ジッパーなしなので他のタッパーに入れ替えたり、空気を抜いてから袋どめクリップなどを使って保存しましょう。
粒のカタチとニオイ

ギブル(粒)はこんな感じ。口の小さい猫ちゃんでも、子猫でも食べやすい大きさです。
袋を開けた瞬間、ニオイは結構強めで猫ちゃんの食欲をそそりそうです。口コミにもあるとおり、気分が悪い時に嗅ぐと、ちょっと「おぇっ」となるかもしれません。割と強めです。
でも個人的には決して人間が嗅いで不快になる嫌なニオイではなく、チキン風の香りだな、と感じました。

まずは、愛猫のベイビーちゃんに数粒だけ試食してもらいました。(ベイビー・♀・1歳半)
基本的に好奇心旺盛で何でも食べる猫ちゃんですが、ニオイを嗅いでから食べるまでが早かったです。猫は嗅覚がとても優れているので、美味しいものだとわかったのかもしれません。
食いつき

お皿にあけてあげると、待ってましたと飛びつくベイビーちゃん。
カリカリと音を立てて美味しそうに食べています。『カナガン』の公式サイトにある口コミの通り、うちの猫ちゃんたちは食いつきの良さはバツグンでした。

ベイビーが美味しそうに食べていると、ベイビーのベイビーたちがやってきました。
生後2か月になる子猫たちです。食べ盛り・遊び盛りのこの2匹にも食べてもらいました。

ママ似の白子猫ちゃんはすぐさま飛びついて食べ始めました。子猫でもカリカリ音を立てて美味しそうに食べています。白ちゃんの方はスグに食べ始めましたが、黒ちゃんの方はいつもと違うご飯にちょっと警戒している様子。もしくはママと白ちゃんの勢いに圧倒されてスグには食べようとしませんでした。
しばらくすると、ママと白ちゃんは満足したようでご飯終了。2匹の食事が終わると、残ったフードにそっと近寄る黒ちゃん。ニオイを嗅いで・・・

食べてくれました!!黒ちゃんもカリカリ音を立てながら、美味しそうに次から次へと食べています。結果、3匹で一皿あっという間に完食でございました。
口コミの内容から、100%食いつきが良いというわけではないようですが、うちの猫たちのように高評価通りの食いつきのコももちろんいます。
添加物が多いフードに慣れていると、最初はナチュラルフードが物足りなく感じるかもしれませんが、普段のご飯に少しずつカナガンを混ぜていって、最終的にカナガンだけで食べるようになったという猫ちゃんもいます。
1週間程度『カナガン』を食べさせている時に出たママ猫ベイビーちゃんのうんちを見てみました。
ベイビーちゃん、実はずっと下痢気味で、しかもうんちのニオイが結構きつかったんです。トイレの近くに寄ると嗚咽してしまうほど。しかし、『カナガン』を食べた後のうんちはニオイがかなり抑えられていました。これは驚きです。
まとめ:カナガンはチキンたっぷりで食いつきバツグン!
以上、『カナガン キャットフード』の解析、口コミ、レビューをご紹介しました。
結果、『カナガン』をチキンたっぷり使用で、多くの猫ちゃんの食いつきが良い安心のプレミアムフードとして、当サイトSランクでおすすめします!
是非、参考にしてみて下さい!
①鶏肉〔チキン〕をたっぷり60%以上使用
②サツマイモ
③マリーゴールド・クランベリー・カモミール