短い足が特徴的なマンチカン。愛らしい見た目ですが、健康に気を付けて食生活も気に掛けてあげないと、思わぬ病気に発展してしまうことも。
特にカロリー過剰摂取による肥満や、粗悪なフードによる栄養失調などは、免疫力の低下を招き、恐ろしい病気の原因となってしまいます。マンチカンにとって日々のご飯はとても重要。
今回は、そんな『マンチカン』の猫ちゃんにおすすめのキャットフードを5つピックアップしてご紹介したいと思います。
- カナガン
- アカナ
- アーテミス フレッシュミックス 毛玉ケア
- ナウフレッシュ
- シンプリー
それでは、順番に見ていきましょう。
1.カナガン
- メイン食材 :乾燥チキン
- 1 kgあたりの価格:2,640円
- ランク(当サイト比較):Sランク
「お肉たっぷり」「無添加」「グレインフリー」が全て備わった、安心安全のキャットフード『カナガン』。給餌量を調整することで、1種類で成長期の子猫からシニアまで一生かけて付き合えるフードです。
栄養たっぷりのカナガンは、免疫力が低下することによって病気にかかりやすいマンチカンの猫ちゃんにとっては本当にプレミアムフード。
栄養たっぷりの動物性原材料 70% / ビタミンとミネラル豊富な野菜&ハーブ 30%で、不要・有害な原材料は一切使われていません。
マンチカンにおすすめの理由
- 獣医師も認める無駄のない栄養。免疫力向上の効果があるマリーゴールドなどのハーブも配合
- 給餌量を調整すれば、成猫になってもシニアになっても、肥満対策しながら栄養たっぷりの食事
- 臆病気味なマンチカンのストレス軽減にもピッタリのカモミール配合
2.アカナ
- メイン食材 :新鮮骨なし鶏肉
- 1 kgあたりの価格:2,783円
- ランク(当サイト比較):Aランク
新鮮な地元産の原材料を使い、生物学的に適正なフードをつくっているカナダ産の「アカナ」。主原料には、猫の健康維持に最も重要な新鮮な鶏肉(動物性タンパク質)を使用。
血糖を急上昇させて肥満や糖尿病の原因となる炭水化物の割合を最低限に抑え(イネ科の穀類不使用のグレインフリー)、良質なタンパク質から栄養を摂るという野生の猫の食事に近いフードです。
健康的なフルーツと野菜をたっぷり使用することで、重要なビタミン類と保護栄養素を自然なかたちで供給することができます。
マンチカンにおすすめの理由
- 炭水化物を最低限に抑え、マンチカンの肥満による糖尿病対策
- 猫の健康維持を第一に考え、新鮮な原材料を贅沢に使用
- 最重要なお肉に加えてフルーツや野菜によってビタミン補給、身体に負担となる穀類は一切不使用
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
3.アーテミス フレッシュミックス 毛玉ケア
- メイン食材 :フレッシュチキン
- 1 kgあたりの価格:1,979円
- ランク(当サイト比較):Aランク
人間が口にできる厳選された新鮮素材だけを使ったヒューマングレードの「アーテミス フレッシュミックス」。主原料のフレッシュチキンで食いつきもバッチリです。
長毛のマンチカンに嬉しい毛玉機能付きフード。消化酵素、乳酸菌も配合で腸内を健康に保ちつつ、健康な便の排出をサポートしてくれます。
栄養満点のフードで成長期の子猫や、活発な成猫期にぴったり。お値段もお手頃でお財布にも優しいフードです。
マンチカンにおすすめの理由
- 長毛のマンチカンの毛玉排出を促し、腸の健康をサポート
- 栄養価が高い新鮮素材で子猫~成猫に対応
- 食材に含まれる豊富な天然ビタミン&ミネラルで健康維持
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
4.ナウフレッシュ
-
- メイン食材 :ターキー(生・骨抜き・七面鳥)
- 1 kgあたりの価格:3,102円
- ランク(当サイト比較):Aランク
ターキーメインの「ナウフレッシュ」は、年齢や運動量、体型に合わせて選べるシリーズ。アダルトもシニアもメイン食材はターキーですが、カロリー設計等が異なります。
ターキー(七面鳥)は、チキン(鶏肉)に比べて脂肪分が少ないのが特徴。コレステロール量も少なく、高タンパク低カロリーなので、ちょっと肥満気味になってきたマンチキンの猫ちゃんにもおすすめできます。(肥満猫には右側のシニア用がおすすめ)
アレルギーに配慮して、イネ科の穀物を一切使わないグレインフリー。ターキーも低アレルゲンなので、アレルギー持ちの猫ちゃんでも安心です。
マンチカンにおすすめの理由
- ターキー(七面鳥)メインでチキンよりも低脂肪・低コレステロールで体型維持
- アレルギー持ちのマンチカンにも安心のグレインフリー
- 栄養たっぷりで健康維持にも最適
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
5.シンプリー
- メイン食材 :乾燥サーモン
- 1 kgあたりの価格:2,640円
- ランク(当サイト比較):Sランク
魚メインのプレミアムフードなので、チキンなどの獣肉に比べて消化に良く、低カロリー設計で、太りやすいマンチカンの体型維持にも役立ちます。
成猫からシニア期に入ってきた猫ちゃんにおすすめできる、病気やトラブル対策までまかなってくれるヘルシーキャットフード。
「高タンパクかつ低炭水化物のキャットフード」を徹底しているので、肥満対策もバッチリ。グルコサミンやコンドロイチン配合で関節炎予防のサポート。
さらにオリゴ糖やオーツ麦など食物繊維が豊富な食材を使用し、便の排泄をスムーズに促してくれるので長毛のマンチカンの毛玉対策にも最適ですよ。
マンチカンにおすすめの理由
- 「高タンパクかつ低炭水化物」で栄養をとりつつ、炭水化物の糖による肥満予防
- 食物繊維豊富な食材使用で、長毛のマンチカンの毛玉対策に◎
- 短足に負担がかかるマンチカンのために、関節炎予防機能付き
- 低カロリー設計で成猫~シニア期の猫に大好評
まとめ
以上、『マンチカン』の猫ちゃんにおすすめのキャットフードを5つピックアップしてご紹介しました。
特に短い足のマンチカンにありがちな肥満による糖尿病や関節トラブル、免疫力低下によるウイルス感染などには十分に注意が必要です。
栄養価の高いフードは必須。肥満の原因になりがちな炭水化物や、イネ科の穀類の割合が低いフードがカギです。
食事からしっかりとケアしてあげましょう。是非、マンチカンのキャットフード選びの参考にしてみて下さい!