猫を飼うなら知っておきたいキャットフードのこと。猫を飼ったらまずは適切な食事を与えることが大切ですよね。でも、たくさんのメーカーがたくさんの種類のキャットフードを販売しているので、どれがいいのかサッパリ・・・。
今回は、そんなあなたに、キャットフードについての基礎が学べるおすすめの本を5冊ご紹介したいと思います。
- にゃんこのためにどれを買う?
- ペットとホリスティックに暮らす ネコの食事ガイド
- 愛猫のための 症状・目的別 栄養辞典
- はじめてネコBOOK
- 猫ゴコロ
それでは、順番に見ていきましょう!
猫をこよなく愛し、毎日愛猫・ピノの体に顔を埋めています。 「より専門的な知識を身につけて愛猫に元気でいてもらいたい!」という思いから、ペットフード/ペットマナー検定の資格を取得しました。
▼自信をもっておすすめできるキャットフードBest3
1.にゃんこのためにどれを買う?
- 税込価格:¥1,080
- 初心者向け: ★★★★☆
- 読みやすさ: ★★★★★
- 写真・図の多さ: ★★★★☆
- フードの知識量: ★★★☆☆
猫の健康基準を元に、「安心できる」「安心できない」で市販のペット用品を◎・〇・△・✕で評価しています。キャットフードに加えて、おもちゃや猫砂などのグッズも紹介してくれています。
商品の評価以外にも、猫に関する健康情報がコラム形式で掲載されていたり、実際に獣医さんに聞いた情報がわかりやすく記載されています。
専門誌では書けないこともストレートに指摘・言い切っているので、読んでいて説得力もあるし、理解もしやすいおすすめの本です。
中はこのように市販のフードの写真と共に、◎や△などの記号を使って一目見ただけでもわかりやすいのがポイント。その横には、「何故良いのか」「何故安心できないのか」などの理由もしっかりと書いてあるので納得ができます。
- 「安全性の疑われる添加物や物質が使われている」・・・✕
- 「具体的に何が含まれているのかわからない原材料がある」・・・✕
- 「栄養面での悪影響の可能性が低い」・・・〇
- 「獣医師から見ても問題ない」・・・◎
上のような素人目線ではどうしてもわからないことも、しっかりと解析してくれています。
専門誌を1から10まで読むよりも、実際の市販のキャットフードを例にした方が想像しやすいし、フード選びに直結しますよね。何からそろえていいのか全くわからない、という初心者向けにピッタリです。
(2024/11/21 04:55:07時点 Amazon調べ-詳細)
2.ペットとホリスティックに暮らす ネコの食事ガイド
- 税込価格:¥1,728
- 初心者向け: ★★☆☆☆
- 読みやすさ: ★★☆☆☆
- 写真・図の多さ: ★☆☆☆☆
- フードの知識量: ★★★★★
アメリカで20万部を超えるベストセラー、獣医学博士がまとめたネコの食生活を学べる本。
“ホリスティック”とは、全体的な・総体的なという意味を持ちます。つまり、猫の健康について全体的な、広い視点をもって考えるために書かれた本なのですね。
- 市販のペットフードの実態
- 安全な食品選び
- 猫に必要な栄養素
- 猫のための基本レシピ
- 特殊なネコのための特別食
- 食事の切換え方
などなど、この本1冊に集約されています。
元々本を読むのが好き、文章から情報を取り入れるのが得意な人にとっては、この本1冊読めばかなりの情報量が頭に入るでしょう。
ただし、獣医学博士が書いた本というだけあって、専門的な言葉も多く、表はあるけど図はほとんどなく、文字だけで説明しているので、本を読むのが苦手な人にとっては途中で眠くなってしまうかも・・・。
上で紹介した「にゃんこのためにどれを買う?」と一緒に上手く併用し、こっちの「ネコの食事ガイド」の方は通勤電車の中や休日のカフェタイムなど時間があるときに、ゆっくり読んでみてはいかがでしょうか。
情報量や内容の質に関しては、アメリカベストセラーだけあって信頼性バツグンです!
(2024/11/21 04:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
3.愛猫のための 症状・目的別 栄養辞典
- 税込価格:¥1,728
- 初心者向け: ★★★☆☆
- 読みやすさ: ★★★☆☆
- 写真・図の多さ: ★★★★☆
- フードの知識量: ★★★★☆
猫に必要な栄養素と、手作りレシピをわかりやすくまとめています。こちらは、猫の健康に欠かせない必須栄養素をしっかりと理解した上で、愛猫に手作りご飯を与えたい人にピッタリの本ですね。
大切な家族の一員である猫は、ただのペットではなく子どものようなもの。健康に良いものを手作りでつくってあげたいというのが、飼い主心ならぬ親心ですよね。
でも、そのためには、猫と人間の身体の作りの違い・必要な栄養素の違いを理解しないといけません。人間にとって美味しいものは、猫にとっては病気を引き起こす原因にもなること、手作りご飯の注意点などをこの本で解説してくれています。
写真や図、絵などを上手く挿入して、とても読みやすいレイアウトになっています。
- 健康体の猫向けの基本レシピ
- 病気持ちの猫にこそ食べてもらいたい「病気克服レシピ」
- 子猫向け、シニア猫向けなど「成長ステージ別レシピ」
- 肥満、下痢、ノミ・ダニなど「症状・目的別レシピ」
などなど、実際に猫がいる家庭で試したものを、著者である獣医師・獣医学博士のコメントと共に掲載しています。
手作りではなく、市販のキャットフード派の方でも、愛猫のために知っておいて損はない情報が詰まっていておすすめです!
4.猫ゴコロ
- 税込価格:¥1,188
- 初心者向け: ★★★★★
- 読みやすさ: ★★★★★
- 写真・図の多さ: ★★★★★
- フードの知識量: ★★☆☆☆
キャットフードの情報量は少ないですが、基本をしっかり学べる本です。こちらの特徴はマンガとしても楽しめる1冊。スラスラ読み進められるので、猫を飼うのが初めての方や、家族で飼うなら子どもたちにも一度読んでもらいたいですね。
「猫との出会い」⇒「猫との生活」⇒「猫のケア」⇒「猫の食事」⇒「猫の健康」と、猫の基本を5つの項目に分け、ストーリー性を持たせてマンガと絵でわかりやすく説明しています。
キャットフードに関しては、以下のポイントを『猫の食事』項目にまとめています。
- 猫に必要な栄養
- フードの種類・選び方
- フードの保存方法
- フードの与え方
- 猫が食べたら危険なもの など
カラフルな絵の挿入で読みやすく工夫されています。ただし、写真の挿入は一切なく、具体的なおすすめフードの記載もありません。マンガ感覚で読み進めて、知識を頭に入れるのにおすすめです。
(2024/11/21 04:55:09時点 Amazon調べ-詳細)
5.はじめてネコBOOK
- 税込価格:¥1,468
- 初心者向け: ★★★★★
- 読みやすさ: ★★★★★
- 写真・図の多さ: ★★★★★
- フードの知識量: ★☆☆☆☆
「猫ゴコロ」同様、キャットフードに関する情報は少ないものの、初めて猫を飼うなら持っていて絶対に損はない一冊。項目別に色分けされており、調べたい内容をすぐに見つけ出すことができるのでとても便利です。
猫を飼う上で準備するものや、食事の与え方、猫の行動やコミュニケーションの取り方など、実際に飼う前に1度目を通しておきたい基本のガイドブックですね。
特に子猫時期から飼おうと思っているなら、猫の慣らし方やしつけ方もまとめて学べるのでおすすめですよ。
フードに関しての情報はシンプル
- 猫の食事の常識(食べたら危険なものの例や手作りご飯について)
- キャットフードの種類・選び方
- 食事の与え方のルール
など基本的な部分をまとめています。ただし、おすすめのフードなどは具体的に記載されていません。
ほぼ全ページに写真や絵がわかりやすく挿入されていて、おもしろくてすぐに読み終わってしまう1冊です。
(2024/11/21 04:55:10時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
以上、キャットフードについての基礎が学べるおすすめの本を5冊ご紹介しました。
- 初心者向け
- 読みやすさ
- 写真・図の多さ
- フードの知識量
実際に読んでみた上で、これらを基準に評価していますが、猫を飼う上でどれも読んでおいて損はないおすすめの本ばかりです。是非、参考にしてみてください!
そんなお悩みをお持ちの方には、以下のフードをおすすめします。
おすすめフード5選 | |
---|---|
●モグニャンキャットフード ●カナガンキャットフード チキン ●カナガンキャットフード サーモン ●ジャガーキャットフード ●GRANDS(チキン&サーモン全年齢用) |
どれも「危険な添加物不使用」「グレインフリー」「お得な定期コースあり」です。
アビシニアン | アメリカンショートヘア | アメリカンカール |
エキゾチックショートヘア | サイベリアン | シャルトリュー |
シンガプーラ | スコティッシュフォールド | スフィンクス |
ソマリ | ノルウェージャンフォレストキャット | ブリティッシュショートヘア |
ペルシャ猫 | ベンガル猫 | マンチカン |
メインクーン | ラグドール | ロシアンブルー |