※本サイトはプロモーションが含まれています。詳しくはこちらをクリック
キャットフードの解析とレビュー

『カリフォルニアナチュラル』の解析レビュー|成分と原材料・口コミ評判

安心の自然素材を使ったキャットフードといわれる『カリフォルニアナチュラル』。

今回の解析は、『カリフォルニアナチュラル(チキン&ブラウンライス)』です。原材料と成分について詳しく分析し、口コミでの評判を調査しました。

【販売終了】

自信をもっておすすめできるキャットフードBest3

1位 モグニャンキャットフード2位 カナガンキャットフード3位 ジャガーキャットフード
①93%の獣医師が推奨
②「100円モニター」で100g試せる
③定期コース最大20%OFF
①香料・着色料不使用!
②グレインフリーで消化にやさしい
③定期コース最大20%OFF
①安心のヒューマングレード
②獣医師が推奨
③定期コース最大20%OFF
公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら

カリフォルニアナチュラル(チキン&ブラウンライス)の解析

ここに注目!

  • 主原料にチキンを使用
  • 人工添加物一切不使用
  • 小麦・コーン・大豆・副産物不使用

総合評価Cランク
(全ランク解析一覧はこちら

評価内容原材料 :★★★☆☆
安全性 :★★★★☆
コスパ :★★☆☆☆
食いつき:★★★☆☆
口コミ :★★★☆☆
容量/価格2.27kg/4,300円
1kgあたり1,894
カロリー388.6kcal/100g
メイン食材チキン
原産国アメリカ
酸化防止剤◎(ビタミンE
着色料・保存料◎(不使用
穀物〇(玄米、米
対応年齢成猫用
賞味期限未開封:パッケージに記載
開封後:1ヵ月目安

主原料には、肉食の猫に最重要である動物性タンパク源の鶏肉が使用されているので良いですね。

ただ、残念なのが穀類。玄米と米が原材料のかなり上の欄(含まれている量が多い)に記載されています。穀物アレルギーの猫ちゃんは要注意です。

大袋入りですが、1kg単位の値段はお手頃で、多頭飼いの家庭でも使いやすいフードと言えるでしょう。

カリフォルニアナチュラルの成分と原材料

カリフォルニアナチュラル(チキン&ブラウンライス)の原材料と成分は以下のとおり。

(※【ピックアップ食材】は緑文字、【好ましくない原材料】は赤文字で表記)

原材料鶏肉、鶏肉粉、玄米、鶏脂肪、天然香料、サンフラワーオイル、フラックスシード、塩化カリウム、ミネラル類(亜鉛、鉄、銅、マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、、タウリン、ビタミン類(塩酸ベタイン、ナイアシン、リボフラビン、β-カロテン、B12、D3、ビオチン、塩酸ピリドキシン、葉酸)、ビタミンE、DL-メチオニン、ローズマリーエキス、酸化防止剤(ミックストコフェロール

成分:タンパク質36%以上、脂質16%以上、繊維1.5%以下、水分10%以下、灰分7.74%以下

鶏肉

チキン(鶏肉)は、猫が本来狩りをして食べていた肉であり、慣れ親しんだものなので、食べやすいのが特徴。猫にとっての嗜好性が高いので、食いつきも良いと評判です。

ミックストコフェロール

フードの酸化防止剤には安全性の高い天然成分のミックストコフェロール(ビタミンE)が使われていて非常に安心です。

玄米、米

玄米や米のような穀類は炭水化物を多く含んでいますが、猫は人間と違い体内で炭水化物を消化するのが難しいのです。一気に多量を摂取すると、消化不良の原因にもなります。

とうもろこしや小麦と比べてアレルギーの危険性は低いですが、それでも白米などは糖分も多く肥満の原因にもなりかねません。

穀物アレルギー持ちの猫ちゃんもいるので、穀類の必要性はかなり低いですね。それよりも圧倒的に動物性タンパク源の摂取が猫にとって重要なのです。

調味料としての塩は、猫には必要ありません。自然のものではなく、添加物としての塩はあまり好ましくないですね。

カリフォルニアナチュラルの口コミ評判

実際にカリフォルニアナチュラル(チキン&ブラウンライス)を使った人の口コミ情報を集めました。

良い口コミ評判

品質が良い(楽天市場より)
品質はすごくいいと思ってます。一時期生産中止で他社に変えた時は、毛並の手触りががさがさになって焦りました。カリフォルニアナチュラルは、高すぎず安過ぎず、買いやすいので10年くらいずっと続けています。2匹の猫もちゃんと食べてくれてます。

お腹の調子◎(個人ブログより)
おなかの調子もいい!軟便に悩むこともありましたが、これをあげている時はほぼずっと安定したンコです。

食いつきが非常に良い(楽天市場より)
すごい食いつき様です。袋の中へ顔を入れてくる勢いなので、お皿に出せないくらい。粒が小さく形のまんま呑み込めるので、噛み砕いたかけらがそこらじゅうに飛び散るということはないです。お外のコも入れると現在6匹いるので贅沢品ですが、安価なフードで体調悪くするかもしれないと思えば必要な出費です。同じフードを続けると必ず飽きて食べなくなるので、2kg消費する間に特に問題なければローテーションに入れます。

悪い口コミ評判

粒が大きめで食べにくいコも(楽天市場より)
粒が大きめな為か顎の弱いコは食べにくそうです。
ニオイはきつくありません。

食べませんでした(楽天市場より)
アルモネイチャーの推進している
ように、ウェットと混ぜるための
ドライなのでしょうか・・
このドライだけでは、
食べませんでした。
においが薄いのかな・・
体には良さそうなのに残念。

食い付きが良くなかった(Amazon)
臭いも悪くなかったけど、うちのねこは、食いつきが良くなかった。

『キャットフードの達人』管理人の見解

れんげ
れんげ

「P&G」がナチュラ社を買収したことで、「イノーバ エボ」や「カリフォルニアナチュラル」などのナチュラ社の製品は残念ながら生産終了となってしまいました。

口コミを見てもわかる通り、長く愛用している猫ちゃん&飼い主さんも多いようです。

全体的には、「ナチュラル」という名の通り、自然でお腹にも良く、便の調子も安定しているようです。穀物アレルギーでなければ、安心して使えるようですね。

カリフォルニアナチュラルに期待できる2つの効果

1.チキンのタンパクで健康維持

『カリフォルニアナチュラル』の主原料であるフレッシュチキンには、動物性タンパク質であると同時に、【ビタミン】、強い骨や歯をつくる【リン】、免疫力を高める【セレン】など、健康維持に重要な栄養素が豊富に含まれているのがポイントです。

2.アレルギー対策にも

穀類として玄米や米が使われていますが、よりアレルギーの危険性が高い小麦やトウモロコシは一切不使用なので、アレルギーの心配がある猫ちゃんにも比較的試しやすい原材料と言えます。

まとめ:カリフォルニアナチュラルが選ばれる主な理由

  1. 無添加で安心
  2. 食いつきが良い
  3. お腹の調子が良い

結果『カリフォルニアナチュラル』は、自然素材を使ったナチュラルフードであることが分かりました。ただし、玄米と米の配分が多いので、穀物アレルギーの猫ちゃんは要注意。

食い付きは良いようなので、メインでなくても、他のフードとのローテーションの1つとしてあげてみてはいかがでしょうか?

全ランク一覧はこちら

おすすめフードはこちら!
こんな記事もおすすめ
キャットフードの解析とレビュー

アルモネイチャー(猫用)の口コミ評判・解析|30%近い新鮮な肉類を含むキャットフード

2016年3月23日
キャットフードの達人
アルモネイチャーは、新鮮な肉を30%近く使用しており、ヨーロッパで高いシェア率を誇るキャットフードです。 「口コミや評判は?」「サンプルは …
キャットフードの解析とレビュー

犬猫生活(旧・レガリエ)キャットフードは危険?口コミや評判から安全性を徹底解析レビュー|国産無添加でお試しがお得

2021年11月24日
キャットフードの達人
犬猫生活(旧レガリエキャットフード)は、4種類の生肉を使用した国産無添加のフードです。 当サイトでは、以下のような猫や飼い主さんに犬猫生活 …
キャットフードの解析とレビュー

プリスクリプション・ダイエット i/dの口コミ評判・解析|猫の消化に配慮したキャットフード

2016年4月23日
キャットフードの達人
プリスクリプション・ダイエット i/dは、猫の消化ケアに役立つことが科学的に証明された療法食です。 「口コミや評判は?」「缶詰もあるの?」 …
キャットフードの解析とレビュー

Wysong(ワイソン)キャットフード の口コミ評判・解析|獣医師開発で高タンパク

2016年4月11日
キャットフードの達人
Wysong(ワイソン)は、アメリカの獣医師が開発し、40年以上の販売実績があるキャットフードです。 「口コミや評判は?」「うちの猫に合う …
キャットフードの解析とレビュー

GRANDS(グランツ) サーモン成猫用の口コミ評判・解析レビュー|新鮮な魚使用のキャットフード

2021年8月19日
キャットフードの達人
GRANDS(グランツ)のサーモン成猫用は、「猫を愛する国」ともいわれるフランス産の無添加グレインフリーキャットフードです。 当サイトでは …
キャットフードの解析とレビュー

ドクタープロ(キャットベビー)の口コミ評判・解析|チキンとライスの子猫向けキャットフード

2022年1月7日
キャットフードの達人
ドクタープロは、食いつきの期待できるチキンミールを主原料に、ビール酵母も配合したキャットフードです。 大切な家族にあげる食事ですから、原材 …