カナダからやってきたフレッシュドライキャットフード『NOW FRESH(ナウフレッシュ)シリーズ』。
今回の解析は、ターキーメイン&グレインフリーのシニア&体重管理フード「ナウフレッシュ・シニア」です。
原材料と成分について詳しく分析し、口コミでの評判を調査しました。
ナウフレッシュ・シニアの解析
評価内容 | 原材料 :★★★★☆ 安全性 :★★★★☆ コスパ :★★★☆☆ 食いつき:★★★☆☆ 口コミ :★★★☆☆ |
---|---|
容量/価格 | 1.81kg/5,616円 |
1kgあたり | 約3,102円 |
カロリー | 357.1kcal/100g |
メイン食材 | ターキー |
原産国 | カナダ |
酸化防止剤 | ◎(ビタミンE) |
着色料・保存料 | ◎(不使用) |
穀物 | ◎(グレインフリー) |
対応年齢 | 成猫期~シニア期(7歳以上・もしくは肥満気味の猫ちゃん) |
賞味期限 | 未開封:製造から12ヵ月 開封後:1ヵ月目安 |
販売元 | グローバル ペット ニュートリション株式会社 |
最安値 | Amazon Rakuten |
チキンよりも脂肪分が低く、アレルゲンにもなりにくいターキー(七面鳥肉)をメインに使用している『ナウフレッシュ・シニア』。
イネ科の穀類を一切使用しないグレインフリーのレシピで、アレルギーに配慮している新鮮で安心なフードです。
成猫用の「ナウフレッシュ・アダルトキャット」と原材料はほとんど同じですが、カロリー・タンパク量・脂肪量が低めに設定されており、代謝が落ちて、体重管理が重要となるシニア期の猫ちゃんにピッタリです。
ただ、原材料がとても良い分お値段もかなり高いのが難点。どうしてもお財布事情が・・・という飼い主さんは、ローテーションや他のフードとミックスしてみてはいかがでしょうか。
ナウフレッシュ・シニアの成分と原材料
ナウフレッシュ・シニアの原材料と成分は以下のとおり。
(※【ピックアップ食材】は緑文字、【好ましくない原材料】は赤文字で表記)
原材料:ターキー生肉、ポテト粉、エンドウ豆、エンドウ豆繊維、乾燥全卵、ポテト、トマト、フラックスシード、リンゴ、キャノラ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、アルファルファ、サーモン生肉、ダック生肉、天然香料(チキン由来)、ココナツ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、ニンジン、カボチャ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パインアップル、グレープフルーツ、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレン草、カッテージチーズ、アルファルファスプラウト、乾燥ケルプ、乾燥チコリ根、マリーゴールド、乾燥ローズマリー、レシチン、リン酸二カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸、塩化ナトリウム、塩化カリウム、DL-メチオニン、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、d-パントテン酸カルシウム、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、β-カロテン、ビタミンD3サプリメント、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、硫酸鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化第一マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、L-リジン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物、乾燥アスペルギルス・ニガー発酵生成物、乾燥アスペルギルス・オリザエ発酵生成物、ユッカシジゲラ抽出物、イースト抽出物、L-カルニチン
ターキー生肉
鶏肉に比べると七面鳥肉(ターキー)は脂肪分が少ないのが特徴です。豚肉や牛肉に比べて低脂肪といわれている鶏肉よりさらに低脂肪というのはヘルシーですよね。
コレステロール量も少なく、高タンパク低カロリーなのが特徴です。
ココナツ油
ココナツ油は、中性脂肪になりにくいのが特徴。コレステロールを下げる役割も持っています。
リンゴ・カボチャ・クランベリー
新鮮な野菜や果物が、それぞれの効果を発揮
・リンゴ→お腹の調子を整える・疲労回復・アンチエイジング効果
・カボチャ→皮膚や粘膜の健康維持・食物繊維豊富で便秘予防
・クランベリー→尿路結石予防(アルカリ性から酸性にpHをコントロールする効果)
ナウフレッシュ・シニアの口コミ評判
実際にナウフレッシュ・シニアを使った人の口コミ情報を集めました。
良い口コミ評判
歯の弱い老猫にも◎(楽天市場より)
小粒なので歯の弱い老猫でも食べやすくて良いです!素材が良いからか嫌な匂いがせずおいしそうです。
多頭飼いにぴったり(楽天市場より)
シニアもダイエットにもよいので多頭飼いにはぴったりです。何より小粒ぷりが、シニアは食べやすくダイエットには一粒ずつネダリ対策のオヤツにして誤魔化したりと便利なのでローテーションの定番です!
便秘が改善(楽天市場より)
内容も良いと思いますし、このフードにしてから便秘も改善されつつあるので、これからも飽きずに食べ続けてくれることを願っています。
悪い口コミ評判
食べづらそうで残す(Amazonより)
ちょっとポッチャリ猫なので体重管理用にこちらにしました。シニア用も兼ねてるからなのか粒がかなり小さいです。初日こそ物珍しさで食べましたがその後は食べづらそうで残します。
粒がもう少し大きければ食べるのかな〜?
混ぜ込んでも残すのでリピートは無いですね〜
『キャットフードの達人』管理人の見解
ナウフレッシュ・シニアに期待できる3つの効果
1.グレインフリーでアレルギー&糖尿病予防
穀物由来の炭水化物は素早く分解して血糖を急上昇させるので糖尿病の原因となりがちです。
そしてトウモロコシや小麦などのイネ科の穀類はアレルギー発症の危険性も高い食材。
「ナウフレッシュ・シニア」はイネ科の穀類を一切使用しないグレインフリーレシピなので、穀物アレルギー対策や糖尿病予防にもバッチリです。
2.中性脂肪やコレステロール対策
主原料のターキーはコレステロール量が少なくヘルシー。さらに中性脂肪になりにくく、コレステロール値を下げてくれるココナツ油を使用。コレステロールによる病気のリスクを減らしてくれます。
3.健康的な皮膚・被毛をサポート
オメガオイル配合で、健康的な皮膚や被毛を保ってくれます。
まとめ:ナウフレッシュ・シニアが選ばれる主な理由
- 新鮮なターキーで栄養たっぷり
- バランスの良いタンパク質・脂質で体重管理
- 健康な毛並み・毛艶が期待できる
「ナウフレッシュ・シニア」は、シニア猫の栄養補給&体重管理にピッタリ!いつものフードに飽きた時にこそ試してほしいキャットフードであることが分かりました。
新鮮なお肉・魚をメインに、野菜や果物もたっぷり使用。アレルギー持ちのシニア猫ちゃんも安心のグレインフリー(イネ科の穀物不使用)。健康維持に役立つでしょう。
是非、シニア猫のフード選びの参考にしてみて下さい!
香りも良く、食い付きも良いようですね。突然ご飯を食べなくなったシニア猫ちゃんにこそ、一度試してほしいフードです。
値段の高さからか、メインというよりローテーションの1つとして使っている方がほとんどですね。Amazonや楽天では、454gの小サイズもあるので、まずは小さいサイズから試してみてはいかがでしょうか。