マンチカンは、足の短い種類もいることで知られる猫種です。
成猫になった時の大きさや適正体重が気になりますよね。
また、よく混同されるスコティッシュホールドとの違いが知りたい方も多いのではないしょうか。
この記事では、マンチカンの大きさや体重、年齢や性別ごとの比較もまとめています。
猫をこよなく愛し、毎日愛猫・ピノの体に顔を埋めています。 「より専門的な知識を身につけて愛猫に元気でいてもらいたい!」という思いから、ペットフード/ペットマナー検定の資格を取得しました。
▼自信をもっておすすめできるキャットフードBest3
マンチカンの大きさや体重は?
| 画像 | ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 平均体重 | 男の子♂:3〜4.5kg 女の子♀:2〜4kg | ||
| 平均体長 | 50〜60cm | ||
| 平均体高 | 短足:15〜20cm 長足:23〜26cm | ||
マンチカンは小型サイズで、ボディタイプはセミフォーリンに分類されます。
体長は他の猫種と同じくらいで60cm前後ですが、体高が低いため、小さめに見えます。
短足の場合、ダックスフンドのように胴長に見えることが多いです。
| 体重 | 体長 | 体高 | |
|---|---|---|---|
| 日本猫 (雑種) | 2〜4.5kg | 20〜30cm | 25〜30cm |
| シャム猫 | 2.5〜4.5kg | 25〜27cm | 25〜27cm |
| アメリカンショートヘア | 3〜3.5kg | 30〜60cm | 24〜27cm |
| メインクーン | 4〜8kg | 50〜80cm | 27〜30cm |
| スコティッシュフィールド | 3〜6kg | 35〜40cm | 24〜27cm |
成長速度は1年〜1年半
マンチカンは、1年から1年半かけて成猫に成長します。
生後12か月までのうちは、1か月につき200〜300gずつ体重が増えていき、12か月目くらいで成長が止まります。
| 平均体重 | |
|---|---|
| 2か月 | 〜1kg |
| 3か月 | 1~1.5kg |
| 4か月 | 1.3〜1.5kg |
| 5か月 | 1.5〜1.7kg |
| 6か月 | 1.7~3.0kg |
| 7か月 | 2.0~2.3kg |
| 8か月 | 2.3~2.6kg |
| 9か月 | 2.6~2.9kg |
| 10か月 | 2.9~3.1kg |
| 11か月 | 3.1~3.2kg |
| 12か月 | 3.2~4.5kg |
適正体重は5kg以下
マンチカンは、メスより体の大きいオスでも4kg程度で成長が止まります。
そのため、性別や足の長さを問わず、5kg以上になると肥満と見なされることが多いです。
マンチカンの大きさの比較
マンチカンの大きさを、年齢・性別・足の長さごとに比較してみましょう。
子猫と成猫の違い
| 子猫 (生後3か月) | 成猫 (生後12か月以降) | |
|---|---|---|
| 平均体重 | 1~1.5kg | 2〜4.5kg |
| 平均体長 | 30cm | 50〜60cm |
| 平均体高 | 13〜18cm | 15〜20cm |
成猫になるまでに、体重と体長が約2倍になることがわかります。
体高は足の長さにもよりますが、長足でない場合、20cm程度にとどまります。
オスとメスの違い
| オス(♂) | メス(♀) | |
|---|---|---|
| 平均体重 | 3〜4.5kg | 2〜4kg |
| 平均体長 | 50〜60cm | 50〜60cm |
| 平均体高 | 15〜20cm | 15〜20cm |
オスのほうがメスよりも、ひと回り程度大きくなります。
体長と体高はほとんど変わりません。
短足と長足の違い
| 短足 | 長足 | |
|---|---|---|
| 平均体重 | 2〜4.5kg | 3〜5kg |
| 平均体長 | 50〜60cm | 50〜70cm |
| 平均体高 | 15〜20cm | 23〜26cm |
マンチカンの足の長さは3種類あり、10cm程度の「短足」、他の猫種と同じくらいの「長足」、長足と短足の中間である「中足」がいます。
短足と長足を比べると、短足のほうが体長・体重・体高すべてにおいて、ひと回りほど小さいです。
よくある質問
マンチカンの大きさについて、よくある質問をまとめました。
成猫になっても短足なの?
どの足の長さでも、生まれた時の足の長さのまま成猫になります。
ちなみに、「短足のマンチカンは遺伝疾患によるものだと考えられるので、猫種としては認められない」という声もあります。実際に、世界中の血統登録機関のうち、アメリカの「TTICA」しか正式に登録していません。
マンチカンとスコティッシュフォールドの違いは?
マンチカンは、全体の2割は足が短いことが特徴で、社交的で人懐っこい性格です。
一方、スコティッシュフォールドの全体の3割は耳が垂れていることが特徴で、穏やかでのんびりした性格です。
また、マンチカンとスコティッシュフォールドを交配させたいわゆる「ミックス」もいます。
まとめ
以上、この記事ではマンチカンの大きさや体重、年齢や性別ごとの比較を紹介しました。
マンチカンといえば短足のイメージがあるかもしれませんが、短足のマンチカンは全体の2割しかいません。
短い足が原因で病気や怪我をすることがないよう、食事に気をつけて肥満対策をしたり、低めのキャットタワーで怪我なく運動させてあげたりと、日常生活に配慮しましょう。
◎関連記事
マンチカンの性格や特徴
マンチカンにおすすめのキャットフード
マンチカンにおすすめのキャットタワー
\140種類以上を一挙に比較!/
そんなお悩みをお持ちの方には、以下のフードをおすすめします。
| おすすめフード5選 | |
|---|---|
| ●モグニャンキャットフード ●カナガンキャットフード チキン ●カナガンキャットフード サーモン ●ジャガーキャットフード ●GRANDS(チキン&サーモン全年齢用) |
どれも「危険な添加物不使用」「グレインフリー」「お得な定期コースあり」です。
| アビシニアン | アメリカンショートヘア | アメリカンカール |
| エキゾチックショートヘア | サイベリアン | シャルトリュー |
| シンガプーラ | スコティッシュフォールド | スフィンクス |
| ソマリ | ノルウェージャンフォレストキャット | ブリティッシュショートヘア |
| ペルシャ猫 | ベンガル猫 | マンチカン |
| メインクーン | ラグドール | ロシアンブルー |














モグニャンキャットフード
カナガンキャットフード チキン
ジャガーキャットフード












突然失礼します。
ブリーダーではなく一般家庭の者です。
昨日の夜8時半頃、父短足マンチカン、母雑種の子猫が4匹産まれました。産まれてすぐ短足だとわかるものですか?
よろしくお願いします。
むぎ様
はじめまして。
この度は『キャットフードの達人』にコメントを下さり、誠にありがとうございます。
マンチカンの赤ちゃんが生まれたのですね。おめでとうございます!
マンチカンの足の長さは、本当に猫によって異なります。
私自身、マンチカンの赤ちゃんを実際には見たことがないので、確かなことは言えないのですが、ザ・短足のマンチカンの場合は、生まれてスグでも他の長足猫と比べてやや短めのようです。
ただ、やはり1~3ヶ月くらいになって毛が生えてからの方が他の猫と比べて短足だとわかりやすくなるみたいですね。
確実なお返事ができず、申し訳ありません。。
むぎ様の赤ちゃんマンチカンたちが元気で育ってくれることを願っております!