厳選された素材を使用、最先端の科学技術と品質管理を取り入れた、ピュリナ最高峰のプレミアムニュートリションフード『プロプラン』。
今回の解析は、理想的な腎臓の健康維持のための『ピュリナ プロプラン(オプティレナル・成猫用サーモン)』です。
原材料と成分について詳しく分析し、口コミでの評判を調査しました。
猫をこよなく愛し、毎日愛猫・ピノの体に顔を埋めています。 「より専門的な知識を身につけて愛猫に元気でいてもらいたい!」という思いから、ペットフード/ペットマナー検定の資格を取得しました。
▼自信をもっておすすめできるキャットフードBest3
 
 ピュリナ プロプラン(オプティレナル・成猫用サーモン)の解析
| 評価内容 | 原材料 :★★☆☆☆ 安全性 :★★★☆☆ コスパ :★★☆☆☆☆ 食いつき:★★☆☆☆ 口コミ :★★★☆☆ | 
|---|---|
| 容量/価格 | 2.5kg/約3,000円 | 
| 1kgあたり | 約1,200円 | 
| カロリー | 359kcal/100g | 
| メイン食材 | フィッシュ(サーモン) | 
| 原産国 | オーストラリア | 
| 酸化防止剤 | ◎(自然由来) | 
| 着色料・保存料 | ◎(不使用) | 
| 穀物 | ✖(コーングルテンミール、小麦、とうもろこし) | 
| 対応年齢 | 成猫用 | 
| 賞味期限 | 未開封:パッケージに記載 開封後:1ヵ月目安 | 
| 販売元 | ネスレ | 
| 最安値 | Rakuten | 
動物性タンパク源のサーモンを原材料に使用し、自然由来の酸化防止剤を使っているのは安心ですね。
心配な点としては、穀類の使用。特に小麦やとうもろこしといったアレルギーになりやすい食材が使われているのは好ましくありません。
しかし全体的には食材も良くお値段もお手頃なので、アレルギーなどが出なければ試しやすいフードと言えるでしょう。
ピュリナ プロプランの成分と原材料
プロプラン(オプティレナル・成猫用サーモン)の原材料と成分は以下のとおり。
(※【ピックアップ食材】は緑文字、【好ましくない原材料】は赤文字で表記)
原材料:サーモン、ツナ、コーングルテンミール、小麦、チキン、動物性油脂、大麦、チコリ、とうもろこし、大豆ミール、魚油、たんぱく加水分解物、オーツ麦、ミックスエキストラクト、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、マグネシウム、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン、C、ベータカロテン)、アミノ酸類(アルギニン、メチオニン、タウリン)、ピロリン酸Na、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
成分:たんぱく質 32%以上、脂質 14%以上、粗繊維 3%以下、灰分 10%以下、水分 12%以下
塩化ナトリウム 2.0%、ビタミンA 10000 IU/kg、ビタミンE 540 IU/kg、ビタミンC 70mg/kg、オメガ3脂肪酸 0.7%、オメガ6脂肪酸 1.0%
サーモン
魚のタンパクは消化吸収に良くアレルギーになりにくいのがポイント。お肉と比べて低カロリーでヘルシーです。
ミックストコフェロール
フードの酸化防止剤には安全性の高い天然成分のミックストコフェロール(ビタミンE)が使われていて非常に安心です。
コーングルテンミール、小麦、とうもろこし
穀類は完全肉食動物である猫にとっての重要度は低く、摂りすぎると消化不良やアレルギーの原因になることもあります。
特に、トウモロコシや小麦はアレルギーを引き起こす危険性が高いので注意が必要です。
動物性油脂
“動物性油脂”という総称では何の動物のものなのか詳細が全くわかりません・・・。”鶏脂”などと詳細を表記し、酸化の早い動物性油脂に使われた酸化防止剤もカッコ付で記載があればさらに良かったですね。
大豆ミール
身体に良いイメージが大きい大豆ならミール(粉)にしてもいいじゃないかと思うかもしれませんが、これが大間違いなんです。
大豆ミールとは、大豆から有用な成分を搾り取ったあとのカス。栄養がない上に消化不良の原因になってしまう可能性もあります。
ペットフードに大豆を使用する時は、ひきわり全脂大豆で高品質でなければなりません。
ピュリナ プロプランの口コミ評判
実際にプロプラン(オプティレナル・成猫用サーモン)を使った人の口コミ情報を集めました。
良い口コミ評判
高機能フード(Amazonより)
ネスレ日本様からの提供で試してみましたが、オーストラリア産の総合栄養食で、(先日某大学の研究結果の発表にもありましたが)猫の健康維持に重要な腎臓のケアもできる高機能フードのようで。健康に良いものは美味しくないという話もあり、某自然派食品は以前うちのねこにはまったく食べてもらえなかったので、当初これも心配していましたが、初日から美味しそうに食べてもらえました。腎臓だけでなく、歯垢や被毛、免疫力や関節ケアなど、科学的にきちんとバランスを考えたものになっているようで、健康維持もでき、美味しく食べてもらえるなら何よりだなと。容量は多いですが、チャックがついていて保存も便利。ただ、今まで小分けの色々な味のものを日替わりであげていたこともあり、小分けのものとかも出たら嬉しいなとは思いました。
おいしそうに食べています(Amazonより)
我が家の2匹のネコちゃん♪こちらを初めて食べさせた時は、袋を開ける前からクンクンニオイをかいで早くちょうだい!と待っていました。人間がにおっても美味しそうなお魚のニオイです!同じ物だと飽きっぽい男の子の方もかなり食いつきが良く、出したフードはいつもお残しがなく全て完食!排せつ物のニオイも抑えられているような気がします。
悪い口コミ評判
うんちの状態が最低(Amazonより)
プレミアムフードをいろいろ試しています。これは食いつきはものすごくいい(ピュリナワン同様)のですが、うんちの状態はプレミアムフード中(ブルーバッファロー、アカナと比べて)最低でした。サイエンスダイエットプロは飢え死にしても絶対食べないという勢いです。ピュリナは断然食いつきがいい点で、逆にあやしく感じます。
『キャットフードの達人』管理人の見解
新しくリニューアルされたため、口コミ評価はまだ少ないですが、食いつきや体調共に高評価が多いです。自然派食材なのに食いつきが良いというのは大きなポイントですね。
ただし、アレルゲンになりやすい穀類が入っているのも事実なので、アレルギーや消化不良には気をつけましょう。
ピュリナ プロプランに期待できる2つの効果

1.皮膚や毛並み改善
主原料のサーモンは「DHA」こと「ドコサヘキサエン酸」が豊富に含まれており、血液をサラサラにして、毛づやや皮膚トラブルにも効果的です。
2.天然由来のプレバイオティクスでお腹の健康
プレバイオティクス・プロバイオティクスなどを配合することで胃腸の調子を整えてくれます。
まとめ:ピュリナ プロプランが選ばれる主な理由
- 有名なメーカー
- 食いつきが良い
- プレミアムフードにしては値段もお手頃
結果『ピュリナ プロプラン』は、合成添加物不使用だが、穀物多めのキャットフードであることが分かりました。
穀物の多使用は気になりますが、全体としてはサーモンが主原料で合成添加物も使われていないので、比較的安心といえるでしょう。
食いつきが良ければ、他のフードと混ぜたり、ローテーションの1つとして試してみてはいかがでしょうか。
そんなお悩みをお持ちの方には、以下のフードをおすすめします。
| おすすめフード5選 | |
|---|---|
| ●モグニャンキャットフード ●カナガンキャットフード チキン ●カナガンキャットフード サーモン ●ジャガーキャットフード ●GRANDS(チキン&サーモン全年齢用) | 
どれも「危険な添加物不使用」「グレインフリー」「お得な定期コースあり」です。
| アビシニアン | アメリカンショートヘア | アメリカンカール | 
| エキゾチックショートヘア | サイベリアン | シャルトリュー | 
| シンガプーラ | スコティッシュフォールド | スフィンクス | 
| ソマリ | ノルウェージャンフォレストキャット | ブリティッシュショートヘア | 
| ペルシャ猫 | ベンガル猫 | マンチカン | 
| メインクーン | ラグドール | ロシアンブルー | 









 
  
  
  
  
  
 



 モグニャンキャットフード
 モグニャンキャットフード
 カナガンキャットフード チキン
 カナガンキャットフード チキン
 ジャガーキャットフード
 ジャガーキャットフード












