つぶれた顔がなんとも可愛らしいエキゾチックショートヘアは、ペルシャ猫の短毛バージョン。温厚かつ甘えん坊でぬいぐるみのように愛らしい猫種です。
今回は、そんなエキゾチックショートヘアを飼う上で知っておきたい、餌の量と餌代について詳しくご紹介したいと思います。
- エキゾチックショートヘア子猫の餌の量
- エキゾチックショートヘア成猫の餌の量
- エキゾチックショートヘア老猫の餌の量
- 餌代の目安
それでは、順番に見ていきましょう。
1.エキゾチックショートヘア子猫の餌の量
エキゾチックショートヘアの子猫の期間は約1年間。1歳の成猫になるまでは、成長のためにたくさんの栄養を必要とします。
ただし、一言に子猫といっても、成長段階ごとに必要な栄養素は異なります。以下、哺乳期・離乳期・成長期と3つに分けてみていきましょう。
哺乳期(~3週間)のフード
生まれてから3週間の哺乳期は他の猫種とあまり変わりません。飲みやすい猫用のミルクを与えましょう。
離乳期(生後3週間~8週間)のフード
生後3週間を過ぎたころからだんだんと猫用ミルクからかゆ状のフードに慣らしていきます。子猫用ミルクに加えて、子猫(キトン)用フード(ドライフードやウェットフード)を与え始めましょう。
離乳食は、子猫用の固形ドライフードにぬるま湯を加えてつくることができます。最初は水分量を多めにしておかゆ状のやわらかフードから始めましょう。だんだんと水分を減らしていって、8週目ごろ固形のフードに切り替えるまでの繋ぎとして役立ちます。
成長期(8週間/2ヶ月~)のフード
離乳食からドライフードに切り替わってからは、子猫の運動量も一気に増えます。走り回ったり、飛び跳ねて移動したりととっても活動的。
この活動量に合わせたエネルギー(栄養素)が必要となるので、成長期の子猫には成猫の約2倍の量のフードをあげる必要があります。
目安としては成猫の2倍ですが、あくまでも運動量と成長段階によります。
- 3~6ヵ月の遊び盛り ⇒食べたいだけフードをあげてもOK
- 6か月以降 ⇒成猫に近付くにつれてフードの量も成猫の規定量に合わせる
2.エキゾチックショートヘア成猫の餌の量
ペルシャと短毛種のミックスで生まれたエキゾチックショートヘア。親猫がアメリカンショートヘアなどの短毛種なので、ペルシャののんびり温厚な部分と、短毛種の活発に動き回る部分の両方を兼ね備えています。
とはいっても、基本はペルシャより。運動量も少なく、のんびりゴロゴロしているイメージですね。
フードは基本的には、パッケージに記載の量をあげるのが最適ではありますが、あくまでも目安であり、猫の種類や体格によって餌の量も微妙に異なります。
エキゾチックショートヘアは運動量も少ない上に、基本的には小食です。食べ過ぎて肥満になるのも怖いですが、逆に小食すぎるのも注意。食いつきが良いフードをしっかり適量与えて、ちゃんと食べているかをチェックしてあげましょう。
→→→エキゾチックショートヘアにおすすめのキャットフードはこちら←←←
3.エキゾチックショートヘア老猫の餌の量
シニアになったら体型維持はさらに難しくなります。
食べ過ぎによる肥満。小食による減量。さらに加齢による病気にも気をつけなければならない老猫期。おいしく食べながら病気対策もできる『シンプリー』や、シニア期用に成分調整された『ナウフレッシュ シニアキャット&ウェイトマネジメント』などがおすすめです。
これらのフードなら、量を減らしたり敏感になることなく、比較的安心してシニアにも食べさせることができるでしょう。
4.餌代の目安
最後に、エキゾチックショートヘアに当サイトでおすすめしているフードを与えたときの1ヵ月の餌代の目安を見ていきましょう。たっぷりの栄養はもちろん、目や鼻の病気にもなりやすいエキゾチックショートヘアのために、目やにや涙やけ予防効果もあるフードがおすすめです。
『カナガン』の場合
- 1 kgあたりの価格:2,640円
カナガンの場合、これ1種類で子猫からシニアまでカバーしてくれるので、ラク&長い目で見たらコスパも良いですね。無添加で穀物ナシのグレインフリーなので、健康にもバツグンです。
お肉たっぷりでタンパク質・カロリーが高いので、あげる量には気をつけましょう。
1日の給餌量×1ヶ月 = 月々の餌の消費量 = 餌代
①2kgの成長期の子猫の場合:75g×30日=2,250g(=2.25kg)
②4kgの成猫の場合:60g×30日=1,800g(=1.8kg)
③シニア猫の場合:55g×30日=1,650g(=1.65kg)
1.5kg単位で販売しているので、子猫のうちは1ヶ月に2袋程度の消費⇒約8,000円。成猫以降は1ヶ月に約1袋の消費⇒約4,000円が目安となります。
『ナウフレッシュ』の場合
- 1 kgあたりの価格:3,102円
1日の給餌量×1ヶ月 = 月々の餌の消費量 (⇒ 餌代)
①2kgの6ヶ月の子猫の場合:65g×30日=1,950g(=1.95kg)
②5kgの成猫の場合:70g×30日=2,100g(=2.1kg)
③5kgのシニアの場合:70g×30日=2,100g(=2.1kg)
シニア・体重維持のフードは、成分調整されているので、給餌量を減らすことなく与えられるのが特徴。
キトン用・アダルト用・シニア用どれも1.81kg単位で販売しています。だいたい1ヶ月に約1袋程度の消費で【約5,600円+送料】となります。
小袋(227g単位)でも売っているので、最初はお試し用として小さいサイズを買ってみるのがおすすめです。(¥782 /227g)
まとめ
以上、エキゾチックショートヘアを飼う上で知っておきたい、餌の量と餌代について詳しくご紹介しました。
- 成長期は他の猫種と同じように、成猫の約2倍ほどの栄養を与えるのが良い
- 特に子猫時代の栄養摂取が、成猫になってからの病気に影響する
- 運動量が少なく小食なので、フードの質と適量を与えるのが大事
エキゾチックショートヘアを飼ってみたいという方、是非参考にしてみて下さい!