オリジン(シックスフィッシュキャット)は地元産の新鮮な肉や魚を使用し、アメリカの自社キッチンでつくられるキャットフードです。
当サイトでは、以下のような猫や飼い主さんにオリジンをおすすめします。
こんな猫におすすめ | |
---|---|
●穀物アレルギーがある ●毛並みが気になる ●運動量が多い | |
こんな飼い主さんにおすすめ | |
●価格よりも質を重視したい ●違う味でローテーションしたい ●定期購入したい |
この記事では、オリジンを独自の観点から徹底的に解析しました。加えて、口コミや取扱店舗もまとめています。
他のラインナップはオリジンの種類(この記事の下部)にまとめています。
猫をこよなく愛し、毎日愛猫・ピノの体に顔を埋めています。 「より専門的な知識を身につけて愛猫に元気でいてもらいたい!」という思いから、ペットフード/ペットマナー検定の資格を取得しました。
▼自信をもっておすすめできるキャットフードBest3

オリジンの解析結果

総合評価 | 3.75 Bランク(S〜Eランクで評価) フードの評価基準はこちら |
---|---|
メリット | ●ヒューマングレード ●穀物不使用で安心 ●定期購入できる |
デメリット | ●タンパク質がやや過剰 ●相場よりも価格が高め ●リコール歴あり |
オリジンは、新鮮な肉や魚をたっぷり使用し、猫の食欲を刺激するフードです。自社キッチンはUSDAやFDAの基準をクリアしているほか、ヒューマングレードなので安全性も高いです。
ただし、タンパク質が40%以上とかなり高いため、腎臓に負担がかかりやすいです。お試しセットの販売もないため、総合的な評価はBランクとなりました。
価格がやや高いのが難点ですが、公式サイトで定期購入するとお得になります。
詳しい解析結果は以下をクリック!
オリジン(シックスフィッシュキャット)の原材料は以下の通りです。(当サイトの基準で好ましい食材は緑文字、心配な食材は赤文字、判断できない食材は太字で表記しています。)
新鮮丸ごと太平洋イワシ(26%), 新鮮丸ごと太平洋ヘイク(9%), 新鮮丸ごと太平洋サバ(8%), 新鮮丸ごと太平洋カレイ(5%), 新鮮丸ごとメバル(5%), 新鮮丸ごとシタビラメ(5%), ディハイドレート丸ごとサバ(5%), ディハイドレート丸ごとニシン(5%), ディハイドレート丸ごとアオギス(5%), ニシン油(5%), ディハイドレートスケトウダラ(5%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, コールドプレスヒマワリ油, ディハイドレート丸ごとイワシ(1.5%), レンズ豆繊維, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとイエローピース, 丸ごとピント豆, フリーズドライタラレバー, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとズッキーニ, 新鮮丸ごとパースニップ, 新鮮ニンジン, 新鮮丸ごとレッドデリシャスリンゴ, 新鮮丸ごとバートレット梨, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮ビートの葉, 新鮮カブラ菜, ブラウンケルプ, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, チコリールート, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤:天然成分から抽出したトコフェロール 添加栄養素(1kg当たり):亜鉛キレート 100mg, 銅キレート 11mg, 塩化コリン 1200mg 添加腸球菌:エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415:600×10^6CFU
食材名 | 詳細 |
---|---|
魚類 | 猫に適した重要なタンパク源で、人間も食べることができるほどの高品質です。 |
新鮮丸ごとカボチャ | 健康維持に役立つカロテンが豊富です。 |
新鮮丸ごとレッドデリシャスリンゴ | 体の調子を整えるペクチンが豊富です。 |
丸ごとクランベリー | クランベリーに含まれるキナ酸は、尿路結石の原因となる尿のphの値を酸性に変えて安定させるため、尿結石の予防に効果的です。 |
なお、発がん性などのある危険な人工添加物は不使用です。
オリジン(シックスフィッシュキャット)の成分は以下の通りです。(当サイトの基準値を満たしている数値は緑文字、満たしていない数値は赤字で表記しています。)
オリジン (シックスフィッシュキャット) | AAFCOの基準値 | 当サイトの基準値 | |
---|---|---|---|
粗たんぱく質 | 42%以上 | 26.0%以上 | 40%未満 |
粗脂肪 | 20% | 9.0%以上 | 10%以上 〜30%未満 |
粗繊維 | 3%以下 | ー | 6%未満 |
灰分 | 不明 | ー | 6%以上 〜10%以下 |
水分 | 10%以下 | ー | ー |
エネルギー | 412.0kcal /100g | ー | ー |
カルシウム | 1.7%以上 | リン | 1.7%以上 |
---|
AAFCO(米国飼料検査官協会)の定める基準を満たした「総合栄養食」の基準を満たしているため、フードと水だけで十分に健康を維持できます。
ただし、粗たんぱく質のみ当サイトの基準である「40%」を超えていました。粗たんぱく質が高いと、腎臓に負担をかける恐れがあります。
また、灰分の数値が不明です。
安全性のプラス面 | |
---|---|
●原材料は人も食べられる品質 ●アメリカにある自社キッチンで製造 | |
安全性のマイナス面 | |
●獣医師の監修・推奨なし ●リコール歴あり |
オリジンに使用している野菜と果物は、全て人間も食べることができるヒューマングレードです。
ただし、2008年11月、オーストラリアでリコールが行われたことがあります。
これは、オーストラリアの検疫で行われた放射線照射殺菌が原因で猫の死亡が確認されたというものです。放射線照射殺菌が原因であり、フード自体が原因ではありませんでした。
内容量 | 価格 | 100gあたり |
---|---|---|
340g | 1,285円 | 377円 |
340g×6袋 ※1 | 6,831円 〜7,590円 | 334円 〜372円 |
1.8kg ※1 | 6,138円 〜6,820円 | 341円 〜378円 |
5.4kg ※1 | 12,870円 〜14,300円 | 238円 〜264円 |
※価格は全て税込です。
※1:通常購入か定期購入かで価格が異なります。
キャットフードの相場を100gあたり250円〜300円だとすると、相場よりもやや高いと言えます。
利便性のプラス面 | |
---|---|
●定期購入できる ●Amazonや楽天市場で購入できる ●味の種類あり | |
利便性のマイナス面 | |
●開封口にジッパーなし(一部あり) ●お試しがない |
味の種類が豊富なため、違う味でフードローテーションしたい時に便利です。
ただし、一部の商品には開封口にジッパーがないため、密封にやや手間がかかります。
オリジンの基本情報と特徴
パッケージ | ![]() | ||
---|---|---|---|
商品名 | オリジン シックスフィッシュキャット | ||
価格 | ■通常価格 340g×6袋:6,900円(税込7,590円) 1.8kg:6,200円(税込6,820円) 5.4kg:13,000円(税込14,300円) ■定期購入 340g×6袋:6,210円(税込6,831円) 1.8kg:5,580円(税込6,138円) 5.4kg:11,700円(税込12,870円) ■店舗受取のみ 340g:1,168円(税込1,285円) | ||
100gあたり | 238円〜378円 | ||
最安値 | Rakuten | ||
対象 | 全猫種・全年齢 | ||
原産国 | アメリカ | カロリー | 412.0kcal /100g |
目的 | 総合栄養食 | タイプ | ドライ |
主原料 | 新鮮丸ごと太平洋イワシ | ||
賞味期限 | 未開封:パッケージに記載 開封後:約1ヶ月 | ||
粒の形 | 不明 | ||
販売元 | 製造:チャンピオンペットフーズ社 販売:株式会社トランペッツ https://trumpets.jp/ |
「アカナ」「ジウィピーク」などを扱うチャンピオンペットフーズ社によって輸入販売されています。
- 安心の原材料
- 高タンパク
- キッチンがデザイン賞受賞
特徴①安心の原材料
オリジンは、アメリカ・ケンタッキー州産の原材料を中心に使用しています。
使用する原材料が「いつ」「どこで」「誰によって」飼育や漁獲、生産されたかを明確にしているため、安心して与えることができます。
また、ヒューマングレードのため、低品質な原材料は使用していません。
特徴②高タンパク
オリジンは、タンパク質が40%を超える高タンパクなフードです。
タンパク源には肉や魚を使用しているため、本来肉食である猫の食いつきが期待できます。
特に多くのタンパク質が必要な子猫や、運動量の多い猫におすすめです。
特徴③キッチンがデザイン賞受賞
オリジンは2016年、自社キッチンがアメリカの「デザイン・ビルド・アワード」を受賞しました。
デザイン・ビルド・アワード受賞は、ペットフード製造施設として初めての快挙です。
ちなみに、オリジンでは「家族の一員に与える食べ物をつくる場所だから」という理由で、工場ではなくキッチンと表現しています。
オリジンの口コミ
良い口コミには以下のようなものがあります。
悪い口コミには以下のようなものがあります。
良い口コミ
実際の良い口コミを見てみましょう。
食いつきが良い
香りが良い
悪い口コミ
実際の悪い口コミを見てみましょう。
食いつきが悪い
下痢になってしまった
今までにない下痢で、病院に行ったところ完全にフードが原因でした><
またもとのフードに戻して下痢は収まりましたが、ウチの子には合いませんでした。
(2019年6月に投稿)
[出典:Amazon]
価格が高い
しかしながら、アレルギー持ちの猫にとってはこれ一択です。
だから、末永く販売していただきたいと思ってます。
たとえさらに高価になったとしても・・・
(2020年4月に投稿)
[出典:Amazon]
小分けではないので不便
オリジンの取扱店舗
オリジンは公式サイト・Amazon・楽天市場で取扱があります。
340g | 1,285円 | 取扱なし | 取扱なし |
---|---|---|---|
340g×6袋 | 6,831円 〜7,590円 ※1 | 取扱なし | 取扱なし |
1.8kg | 6,138円 〜6,820円 ※1 | 5,580円 | 5,380円 |
5.4kg | 12,870円 〜14,300円 ※1 | 取扱なし | 14,850円 |
送料 | ※2 | 0円 | 0円 |
※価格は全て税込です。
※1:通常購入か定期購入かで価格が異なります。
※2:公式サイトの送料は540円です。(北海道、沖縄、離島は追加で540円かかります)
ただし、購入金額が税込5,250円以上の場合、送料無料です。
お試し/サンプルなし
オリジンは、有料・無料を問わず、お試しセットや少量のサンプルはありません。
そのため、食いつきを確かめたい場合でも、通常の商品を購入する必要があります。
オリジンの与え方
オリジンの与え方をまとめました。
1日の給与量は?
オリジンの給与量は以下の通りです。
体重 | 子猫・成猫 | シニア猫 | 肥満気味 |
---|---|---|---|
2kg | 35g | 35g | ー |
3kg | 45g | 35g | ー |
4kg | 65g | 40g | ー |
5kg | 65g | 65g | 65g |
6kg | 85g | 65g | 65g |
8kg | 100g | 85g | 85g |
10kg | 115g | 85g | 85g |
※給与量はあくまで目安です。年齢や運動量、健康状態、飼育環境によって調整しましょう。

切り替える時は?
オリジンに限らず、新しいキャットフードに切り替える時は、時間をかけて新しいフードに慣れさせることが大切です。
突然、食器いっぱいに新しいフードを載せてはいけません。1週間〜10日程度かけて、従来のフードよりも新しいフードの配分を多くしていきます。
少しずつ新しいフードの配分を多くすることで、猫にストレスを与えずに新しいフードを慣れさせることができます。
オリジンのよくある質問
オリジンのよくある質問をまとめました。
対象年齢は?
そのため、子猫から成猫、シニア猫にまで与えられます。
賞味期限は?
例えば、「BB 12 NOV 2021」の場合は2021年11月12日が賞味期限です。
開封後は、1ヶ月を目安に使い切りましょう。
https://xn--u9jxgqcuaf5exexjs94xjdzh.com/orijen-expire-date/
保存方法は?
開封口にジッパーが付いていないため、開封後はクリップなどで留めて密閉しましょう。
ただし、「ツンドラ」の2kgと11.4kgのみ、ジッパーが付いています。
オリジンの種類
オリジンには以下のような種類があります。
![]() | キャット&キティ 主原料:新鮮鶏肉 解析記事はこちら |
---|---|
![]() | シックスフィッシュ 主原料:新鮮丸ごと大西洋サバ この記事の商品 |
![]() | レジオナルレッド 主原料:新鮮アンガスビーフ |
![]() | フィット&トリム 主原料:新鮮鶏肉 |
![]() | ツンドラ 主原料:新鮮ヤギ肉 |
まとめ
以上、この記事では、オリジンの解析に加えて、口コミや取扱店舗を紹介しました。
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
パッケージ | ![]() | ||
---|---|---|---|
商品名 | オリジン シックスフィッシュキャット | ||
価格 | ■通常価格 340g×6袋:6,900円(税込7,590円) 1.8kg:6,200円(税込6,820円) 5.4kg:13,000円(税込14,300円) ■定期購入 340g×6袋:6,210円(税込6,831円) 1.8kg:5,580円(税込6,138円) 5.4kg:11,700円(税込12,870円) ■店舗受取のみ 340g:1,168円(税込1,285円) | ||
最安値 | Rakuten | ||
販売元 | 製造:チャンピオンペットフーズ社 販売:株式会社トランペッツ https://trumpets.jp/ |
\140種類以上を一挙に比較!/
そんなお悩みをお持ちの方には、以下のフードをおすすめします。
おすすめフード5選 | |
---|---|
●モグニャンキャットフード ●カナガンキャットフード チキン ●カナガンキャットフード サーモン ●ジャガーキャットフード ●GRANDS(チキン&サーモン全年齢用) |
どれも「危険な添加物不使用」「グレインフリー」「お得な定期コースあり」です。
アビシニアン | アメリカンショートヘア | アメリカンカール |
エキゾチックショートヘア | サイベリアン | シャルトリュー |
シンガプーラ | スコティッシュフォールド | スフィンクス |
ソマリ | ノルウェージャンフォレストキャット | ブリティッシュショートヘア |
ペルシャ猫 | ベンガル猫 | マンチカン |
メインクーン | ラグドール | ロシアンブルー |